サムネイル

【女子大生の恋愛♡LINEテク講座】合コン後に送る初めてのLINE編

LINEの普及率が全世代で85%以上の現代の日本では、「LINEを制する男が女の子を制す」といっても過言ではありません!…そんなわけで女子大生による、女の子を制したい男性の為の恋愛で使えるLINEテクニック講座開講です。今回は、合コンの後に木になる女の子に初めてLINEを送るときに使えるテクニックを教えます♡

  • 更新日:

LINEを制する男が女の子を制す…?

いま、合コンなどの出会いの場で連絡先として交換するのは、まずLINEですよね。MMD研究所の調査結果にもありますが、LINE使っていない人ってすごく少ないです。

LINEが普及し始めたのが、たぶん私が高校2年生か3年生くらいのときだったので、合コンやクラブでメールアドレスとか電話番号を交換した経験はないのですが、コミュニケーションツールとしてLINEが台頭してきたことによって、恋愛におけるコミュニケーションの取り方もそれまでとは変わってきているのではないでしょうか。

ということは、やはりその変化にも柔軟に対応し、LINEを使いこなしている男性がモテるのではないかと思います。私自身も、年上の男性とLINEのやりとりをしていて、「え…メールじゃないんだけどwなにそのLINE!」と違和感を感じることがあります。メール、電話、LINE、その他いろんなSNSがありますが、それぞれの特徴をちゃんと理解し、スマートに使っている男性の方が絶対魅力的だと思います。

そんなわけで、スマホネイティブ世代(諸説ありますが、ここではiPhoneが日本ではじめて発売された2008年に15歳以下だった人を指す表現)の女子大生の私が、女の子を制したい男性の為の恋愛で使えるLINEテクニック講座、やります!

LINE利用(N=1,920)

全体:90.3%
10代(N=191):96.9%
20代(N=405):93.8%
30代(N=425):90.1%
40代(N=498):88.0%
50代(N=401):86.5%

MMD研究所調べより

なんと、現在利用しているSNS・コミュニケーションアプリについて10代から50代の男女に聞いたところ、LINE利用が全ての世代において85%を超える結果に!!

合コンの後、みんな最初のLINEどんなの送ってるの?

合コンで気になる女の子のLINEを入手!やったー!…でも、大事なのは合コンの後!せっかくの出会いを無駄にしてはいけません!解きっぱなし試験より勿体ないです。合コンの後に送るLINEがブロックリスト行きか、彼氏候補リスト行きかの運命を左右するわけです。

じゃあ、どんなラインを送ればいいのか?と悩む男性の方は多いのではないでしょうか。気になる相手であればあるほど、できるだけ良い印象を与えたいですよね!

まずは、実際にJION編集部の女性ライターが合コン後にもらった男性からのLINEを辛口でチェックしていきたいと思います!

それ、みんなに送ってるでしょ?

合コンの後、最初のLINEでいきなり「2人で飲もう?」は、ちょっとチャラい…。てか、なんか雑?!というのが第一印象。

合コン中の雰囲気で女の子も自分のことを結構気になっているんじゃないか?くらいの自信があるのであれば問題ないとは思いますが、女の子に全くその気がなかった場合、「うわっ、チャラい…めんどくさそう、ブロックしよ…」となる可能性が高いと思われます。もしくは、情報量が少ないことやあまり具体的ではないため、「これ、全員に送ってるでしょ?」と自分には関心がなく、合コン後の挨拶的なノリのLINEであると解釈される恐れもあるのではないでしょうか。

年齢に不相応のノリは気持ち悪い。

絵文字の使い方が気持ち悪い。「覚えてる」のあとのにょろにょろはなんですか?

合コンでLINEを交換した直後にスタンプを送って、翌日改めてメッセージを送るというのは結構良いと思います!しかし、スタンプのセンスが…なぞ!きもい!(このLINEの送信主さんごめんなさい。)このLINEをもらったライターさんに聞いたところ、合コンで知り合った送信主さんは30代後半とのこと。30代後半で「お疲れした☆」は、引くなあ…てか、きもい!と女子大生は思いました。(このLINEの送信主さんごめんなさい。)ノリが良いのは悪いことではないですが、年相応のノリの良さっていうのもあると思いました。

謎のスタンプ連打は絶対NG

あーーー。いますよね、合コンが終わったわりとすぐ後に、謎にスタンプを連打してくるやつ!!!返していないのに、どんどん送ってくるやつ!ピコピコ五月蝿いから、即通知OFFですよね。すごい反応に困るからやめてほしいです。こういう人って適当にスタンプ選んでるんですかね?やる気ないんですかね?あちらの意図が全く読めないです。しかも、スタンプのセンスも私にはよくわからないです。「そのスタンプかわいい〜♡」とはならないです。ちなみに、この合コン後にLINEを貰った女性ライターさんは、返信しなかったとのこと。

これは、いくら合コンが楽しくてよかったと思っても、返信する気失せますよねwわかりますwwww

じゃあ、どんなLINEを送ったらいいの?

実際に、これまでJION編集部の女性ライターが合コン後にもらって印象がよかったLINEを参考にお手本LINEとチェックポイントをご紹介していきたいと思います。

シンプル&丁寧が好印象♡

この合コン後に送るべきお手本LINEでチェックしていただきたいのは、まず改めて自分の名前を名乗っているところです。

合コンで初対面の人が何人もいて、お酒も入っていて、という状態では、「あーこの人、名前なんだっけ?」と出てこないこともよくあると思います。LINEの表示名がフルネームで、なおかつ顔写真などがプロフィール画像としてセットしてあればこの問題は起こりにくいですが、LINEの表示名があだ名だったり、苗字か名前だけの人もたくさんいますよね。プロフィール画像も顔がわかりにくかったり、ペットの写真や好きなキャラクターだったり。そういう人は、特に!ですが、女の子的にも名前を思い出せないと、「聞くのもちょっと気まづいし、まあ挨拶程度で今後は連絡しなくても良いかな〜?」という可能性も十分にあるので、リスク回避の意味も込めて、気になっている女の子への合コン今後のLINEでは、まず名前を名乗ることをお勧めします!

次にこの合コン後のお手本LINEでチェックしてもらいたいのが、敬語(丁寧語程度)を使っているところです。

これは、みなさんのキャラクターなどにもよると思うのですが、合コン中にとても盛り上がってかなり打ち解けられた!とはいっても、相手は合コンの数時間一緒に飲んだだけであり、まだまだ親しい間柄とは言い難いです。そんな相手には、もちろん堅苦しい敬語を使う必要は全くありませんが、丁寧な言葉遣いや軽い敬語でLINEをスタートさせたほうが確実に印象は良いです!誠実な印象というとすこし大げさかもしれませんが、「あっ、ちゃんとしてる人なんだなあー!」と好感を抱いてもらえるはずです。また、合コン中にかなりフランクな雰囲気で話していたという人も、合コン後のLINEで少し敬語を使ってみることでギャップ萌えも狙えたりしちゃうわけです!ですので、ぜひ自分のキャラクターと相談しつつ、合コン後のLINEでも言葉遣いに気をつけてみてください!

「LINE教えてくれてありがとう」は意外とポイント高め!

こちらの合コン後のお手本LINEでチェックポイントは、「LINE教えてくれてありがとう」という言葉です。また、グループラインなどから追加してもらった場合は、「LINE追加してくれてありがとう」などがオススメです。

ちょっとへりくだり過ぎ…?なんか下から過ぎ…?と思う方もいるかもしれませんが、丁寧に扱われたり、特別扱いをされて嫌な気持ちになる女の子はいないと思います。ピュアな女の子ならちょっと特別扱いされただけで、「この人私のこと好きなの?!どうしよう!気になる!」なんて妄想を繰り広げてしまうということも大いにあります。興味のない女の子に対しては、わざわざこのような姿勢で接する必要はありませんが、気になる女の子であれば、合コン後のLINEから丁寧に、特別扱いすることをオススメします!

さらに、この合コン後のお手本LINEで参考にしていただきたいポイントは、合コンで話した内容について触れているところです。

特に、人数が多めの合コンの後や、気になったけどあまり話せなかったという場合に有効だと思います。先に書いた、名前を改めて名乗るというポイントと似ていますが、一人一人どんな話をして、どんな人だったかということをはっきり覚えてないという場合、その後のやりとりがスムーズになります。合コンで話した話題で引き続きやりとりを続けられたりもします。いろいろ話せた相手でも、特に盛り上がった話題があればその話題に触れるのもいいですね。

LINE交換直後に印象に残りそうなスタンプ

この合コン後のお手本LINEで押さえてほしいのは、LINEを送るタイミングとスタンプです。

合コン中、あるいは合コン後にLINEを交換したタイミングで、まず相手の印象に残りそうなスタンプを送ります。そして、翌日などすこし時間を空けてから、改めてメッセージを送るのがオススメです!合コンでのLINE交換直後は、スタンプだけにして、少し落ち着いてからLINEをするほうが、自分自身が落ち着いていて失敗をする可能性を下げられます。お酒が入っている状態だったり、合コン後の高いテンションのままで、つい女の子が引いてしまうようなガッついたLINEを送ってしまって、せっかくの出会いを無駄にしてしまった!なんてもったいないことはしたくないですよね。

また、印象に残りそうなLINEって…?と思った方へ、今後もLINEのスタンプに関する記事もお届けする予定です。かわいくてちょっとシュールなスタンプが若い女の子には人気なようです。また、相手が好きなキャラクターなどがあれば、そのスタンプをゲットして送るのもアリだと思います!

まとめ( ^ ^ )/

どうでしたか?合コン後に初めて送るLINEで気をつけたいポイントは次の5つです。

・改めて名前を名乗る。
・丁寧な言葉遣いを意識する。
・「LINE教えてくれてありがとう」という言葉。
・合コン中に話した話題に触れる。
・LINEを送るタイミングとスタンプに気をつける。

合コンでの貴重な出会いを無駄にしないためにも、合コン後に送るLINEは大事にしてください。今回ご紹介したポイントやお手本LINE などをちょっと意識するだけで、かなり印象は変わると思うので、ぜひ次回合コン後にLINEを送るときは、参考にしてみてください。LINEを制して女の子も制しちゃいましょう♡!

内容について報告する