サムネイル

女ゴコロはこのマンガで学べ!モテるためのマンガ活用術

子供の頃、マンガから多くの事を学びましたよね。男性は「男らしさ」を、女性は「女らしさ」をマンガで教わった方も少なくないでしょう。女性への理解を深めモテる男を目指すには、女性の心理描写がリアルで巧みなマンガが助けになるはず。女性作家が描いた女性心理が学べる面白いマンガをご紹介します!

  • 更新日:

登場人物の男性の行動にも注目♡

女性がキュンキュンする少女漫画に登場する男性にも要注目!
ここには女性がときめく男性の胸キュン行動がたくさん詰まってます♡
言わば、女性が描く王子様があなたの先生として漫画に登場しているわけです。ぜひ注目してみてくださいね。

女ゴコロはこのマンガで学べ!モテマンガ10選

モテマンガ①「君に届け」(著:椎名軽穂) 女性がキュンとするポイントを学べる!

圧倒的多数の女性から支持を得ている青春恋愛マンガです。「乙女心がキュンキュンするポイントがわかる」など、女性が憧れる恋愛像を掴むための必読書といえそうです。

モテマンガ②「アラサーちゃん」(著:峰なゆか) 多くの女性に共感されている!

作者は、セクシー女優から漫画家へという異色の転職を遂げた峰なゆかさん。SPAという男性向け雑誌の連載にもかかわらず、読者の7割が女性です。それだけ女性に共感されているということですね。女性のあるあるネタでいっぱいなので、女性との話のネタに必ずなる参考書といえそうです。

モテマンガ③「NANA」(著:矢沢あい) 女性のかわいいところもズルいところも両方学べる

いわずと知れた、「音楽」「恋愛」「友情」をテーマとした超大ヒット作。「女の黒い部分やずるい部分、好きな人にだけ見せるかわいい部分両方をきっちりと描いている」「かなり等身大の女性の心理に近いと思う」など、女性の本音を読み解く参考書になりそうです。

モテマンガ④「先生の白い嘘」(著:鳥飼茜) 教師やっている女性とか暗めの女性とかを仲良くなりたい方へ

「このマンガがすごい! オンナ編 2014」で第9位を獲得した作品です。男と女の間に横たわる性の不平等、女性の苦しみ、アイデンティティの歪みを感じられる貴重な作品です。教師をやっている女性やちょっと暗めの女性と仲良くなりたい、そんな女性の性格を知っておきたいなら読んでおくべきかもしれません。

モテマンガ⑤「臨死!!江古田ちゃん」(著:瀧波ユカリ) 25歳前後の女子のリアルな生態が観察できる

24歳フリーター女子の生態観察マンガです。「25歳前後の女性の願望が包み隠さずに表現されている」など、男性が理解しにくい女性の心理を理解するための良い教科書になるといえそうです。

モテマンガ⑥「ハチミツとクローバー」(著:羽海野チカ) 青春のキラキラした瞬間を描ききる文化系青春マンガの金字塔

美術大学を舞台とした文化系青春マンガの傑作です。汗臭さゼロのキラキラした輝かしい世界観が多くの女性の心を掴んでいます。女性の胸キュンポイントをたくさんついいるマンガでシャイな女の子観を勉強するのに最適です。

モテマンガ⑦ 「魔法使いの嫁」(著:ヤマザキコレ) 女性に対する紳士な振る舞いが素敵

累計250万部を超え、アニメ化プロジェクト も始動した、人外×少女の正道ファンタジーです。登場人物心理描写が深く、絵のタッチがほんわかした雰囲気 でありつつ、魔法使いであるエリアスの紳士ぶりが素敵で、女性に対する紳士な振る舞いを学ぶ教科書になるといえます。

モテマンガ⑧「のだめカンタービレ 」(著:二ノ宮和子) 不思議ちゃんの心理を学ぶ

不思議ちゃんな女の子の思考を理解したいなら、そして、主人公の千秋からどうモテるのか学びたいならぜひ読んで参考にしてみてください。

モテマンガ⑩「花より男子」(著:神尾葉子) 世界中でヒットした乙女心のバイブル

少女マンガ史上最大のヒット作です。主人公・つくしの行動をはじめから追っていくと、女心がかなり理解できるとのではと思います、一番多くの女性から共感された主人公の心理を学ぶことは、女性と接するうえでまたとない参考書になるはずです。

漫画も参考に・・・

いかがでしたか。今回ピックアップしたのは普通に読んでも楽しい漫画ばかりです。
女の子のことをたくさん学んで、いい男への一歩を踏み出しましょう♡

内容について報告する