サムネイル

高コスパで一生モノの靴に出会える!国産革靴ブランド「QueenClassico」って知ってる?

男性の革靴と聞いてイメージするのは、歳を重ねるごとに良いモノを手に入れる男のロマンのようなもの。車や時計と並ぶ、男性ならではのこだわりを感じることができるアイテムではないでしょうか。良質なモノを選ぶ時、つい海外ブランドに目をやりがちですが、今回は高クオリティ&高コスパの革靴を生み出す国産ブランドをご紹介します。[PR]

  • 更新日:

QueenClassico(クインクラシコ)とは?

「Queen Classico(クインクラシコ)」は、神戸に本店を構える老舗紳士靴専門店。大阪・丸の内・有楽町・新宿・上野・横浜にも店舗を展開。デザインと履き心地にこだわったクインクラシコのオリジナルシューズや、ヨーロッパのインポート靴から、バッグまで取り扱う老舗シューズショップです。

なかでも人気は国産オリジナルモデル

国産だからこそのクオリティ、質感、履き心地

クインクラシコが取り扱う靴を見て頂ければ分かりますが、海外から仕入れているものも含め、デザインセンスが良いものばかりです。そんな目が肥えたバイヤーが企画・製作に携わり完成させたのが、国産のオリジナルモデル!

クインクラシコオリジナルは、全て本革を使用!トレンドを取り入れつつも、日本人の足に合うようこだわり抜いて作り上げています。高いクオリティーにも関わらず、お値段は一般的な高級革靴と比べると1万円〜2万円台とかなりおさえめ。

ラインナップもドレスシューズからビジネスシューズまで幅広く、靴選びが楽しくなるメーカーさんです。

“生涯靴磨き無料”なるサービスも!

“靴を一生ものとして扱ってほしい”という思いから始まった珍しいサービス。クインクラシコの店頭やWEBサイトで購入した靴と一緒に、靴磨き生涯無料のカードが贈られます。クインクラシコで購入した靴をクインクラシコ各店の店頭に持っていくと、どこでも靴磨きを対応してくれ、常にピカピカの状態が保てます。混み具合や靴の状態によっては、その場でお待たせすることのないよう、お預かりでの磨きになり、後日受け取りになる場合も。購入者の事を考えた素晴らしいサービスですよね。なお、店舗が近くにない場合は、郵送でも受け付けてくれるそうですよ。

一生モノの靴を探している方にとって、こういった生涯続くサービスはありがたいですよね。

JION編集部オススメシューズ

クインクラシコ メンズ ドレスシューズ ホールカット

包み込まれるような柔らかなレザーが魅力!

価格:10,800円 (税込)

幅広い世代の方に人気のホールカット。濃いブラックでシンプルなデザインなので、ビジネスシーンやカジュアルスタイルの両方で活躍できる革靴です。

アウトソールは合成樹脂を採用しているため、雨の日でも比較的気にせず履けるのが魅力。お値段も手頃なので、デイリーユースにぴったりのモデルです。

ブラックのほかにタンもご用意あり。

クインクラシコ レベルソキャップトゥドレスシューズ

履くと足元が華やかになるドレスシューズ

価格:27,000円 (税込)

スマートなシルエットと、縫い目を外に出さないレベルソ仕上げで、エレガントな佇まいです。ヒールは少し高めなので美脚効果もあります。

ビジネスシューズで必要不可欠なキャップトゥ。程よい光沢感は華やかさがあります。ここぞという時のビジネスシーンからカジュアルシーンまでスマートな足元を演出します。

クインクラシコ 外羽根プレーントゥ

つま先にかけて細く絞ったクインクラシコならではの木型

価格:23,760円 (税込)

紐を通すところが外羽根デザインになっているため、フィット感の調整に長けたタイプです。インソールは、厚みがあるものを使い、やさしい履き心地を実現。

上品な艶感のあるレザーで、華やかな足元を演出してくれます。シンプルなデザインなのでスーツの個性を引き立ててくれる一足です。

色はブラックとダークブラウンの2色。

クインクラシコ オリジナル ビジネスシューズ

ベルトの変形ダブルモンクストラップが特徴的!

価格:19,440円(税込)

ビジネスシューズというネーミングながら、ドレスシューズとしても十分履けるデザイン。ストラップのデザインが斬新で、バックルが楕円形になっているところが、優しい印象です。

カラーは2色あり、艶めくブラックとアンティーク調のブラウンという品揃え。ヒールは約3.2cmあり、ヒールカップは日本人の足にフィットするデザインなので、履き心地も良さそうです。2万円でお釣りが出るのが信じられないほどのクオリティですよね。

国産ブランドを語れる大人に!

「Queen Classico(クインクラシコ)」いかがでしたか。国産の革靴がこんなにもレベルの高いものだとは驚きました。外国人の足と日本人の足はどうしても特徴が異なるため、日本人の足にフィットする高クオリティーの革靴は毎日履く人にとってありがたいアイテムですよね。

「いい靴を作りたい」という職人魂と、「いい靴をお届けしたい」というスタッフの想いが詰まった日本製の革靴。神戸・大阪・丸の内・有楽町・新宿・上野・横浜には実店舗もありますので、ぜひ一度手にとってお試しください。

内容について報告する