サムネイル

約8割の男性が脈ありと勘違い!?女性の惑わせる行動5つ

JIONの美女ライター集団(通称JION GIRL)47名に、恋愛に関する女性の本音・実態をアンケート調査するこのコーナー!今回は「女性が男性を脈ありと勘違いさせたことがある経験」について実態調査を実施しました!なんと70%以上が経験ありと回答!その、脈ありと勘違いをさせてしまった女性の行動とは?男性の皆さん必見です!

  • 更新日:

これって脈あり?女性は魔性の生き物…

「やたらと俺にだけ話しかけてくる?」
「いつも笑顔で笑いかけてくれるような…」

女性の態度で「これって脈あり!?」と悩んでしまうことってありますよね!

今回のJION GIRLアンケートでは、47名の女性に対して「脈ありと勘違いさせてしまった経験があるか」について調査し、その勘違いの発端になった行動をご紹介していきます。

男性の皆さん、必見です!笑

約8割の女性が男性を勘違いをさせている!

あなたは、異性に自分が相手を好きだと勘違いをさせてしまった経験がありますか?

YES…78.7%
NO…21.3%

異性に自分が相手を好きだと勘違いさせてしまったことがある経験を聞いたところ、なんと約8割の女性が「経験あり」と回答!

女って恐ろしい・・

それでは次は、どんな行動で勘違いさせてしまったのかご紹介します!

脈あり勘違い①親身に話を聞いたら…

飲み会などでは初めましての方もいるので、会話を弾まそうと男性の話を親身に聞いたり、反応を良くしていたら…個別の食事に誘われて告白されました。

出典 28歳/IT系

話の聞き役に徹した後、お礼LINEのときに社交辞令で、楽しかったとか、またお食事行きましょうとかLINEした時に。

出典 25歳/金融

とにかく多かった回答が「親身に話を聞いたこと」。特に、営業担当など、コミュニケーション能力の高い女性は、社交辞令で話を盛り上げようとしたり、相手の話をよく聞く習慣がついているので勘違いしてしまう男性も多いのかも。この他にも、

「常に笑顔で接していたら」「会話でオーバーリアクションをとっていたら」

などのコメントがありました。相手がコミュニケーション能力の高い女性だからなのか、他の人にも同じようにしていないかなど、よく観察した方が良いもしれません!

脈あり勘違い②何度かご飯に行ったら…

いつも美味しいものを奢ってくれるからご飯目的で誘っていたら、好きだと勘違いさせた

出典 21歳/女子大生

これは女性側も悪いのですが…
あなたと会いたいのか、ご飯目的なのか見分ける必要があります。何度もご飯に行っているのに、その後進展がない場合は疑った方が良いかも?特に相手が25歳以下の、まだ年収が低い若い女性の場合は要注意です!

脈あり勘違い③LINEでハートを使っていたら…

誰にでもハートを使ってしまう為

出典 25歳/派遣社員

ラインで恋人同士で使うようなLOVE型のスタンプを送ってしまった時

出典 30歳/マスコミ

女性によっては、友達にもハートを多用する女性はたくさんいます!また恋人同士で利用する、甘えるようなスタンプもキャラクターがかわいいなどの理由で悪気もなく使ってしまいます。
他の友達にも同じような絵文字、スタンプを使っていないか調べてみてください!

脈あり勘違い④相手を褒めてたら…

相手を褒めすぎた。

出典 26歳/教育

こちらもよくある話。
女性誌でもよく、「とにかく男の人を褒めていい女を演じよう!」というアドバイスを見かけるせいか、女性は大人になる程、男性を褒めて持ち上げる術を身につけている傾向が…。
「すごーい!」「さすが!」が本当に気持ちがこもっているのか見抜くことも大切ですね。

脈あり勘違い⑤酔っ払って連絡したら…

酔っ払って呼びだす

出典 23歳/マスコミ

これは本当に女性も悪い!という回答ですが…笑
酔っ払った時に、一緒に飲もうと誘われたら誰でもドキドキするもの…。でもコメントからは、「本当に友達だと思っている人」なので気兼ねなく連絡をしていたり、中には「嫌われても良い異性を呼び出す」なんて回答も!

女性から酔っている時に呼ばれたら、あなたに①本当に気がある、②気の置ける友人、③都合の良い人、という恐怖の3択です。

これを見分けるのはなかなか難しいでしょう・・

女性は、男性よりも打算的でコミュニケーション能力の高い生き物!
あなたに本当に脈があるのか…?ぜひ今回の事例をヒントによく観察してみてくだいね♡

内容について報告する