元カレと連絡を取るのはなぜ?

彼女が元カレと連絡を取っていたら…内心とても気になる人が多いはず。一度は深い関係になった相手ですし、心配になるのも当然ですよね。でも、なんで連絡とってるの!?って問い詰めるのも女々しい気がして聞きにくい…、本当は連絡なんて取るなよ!と言いたいけれど言えない…そんなあなたに、女性が今彼がいるにも関わらず、元カレと連絡を取る心理をお伝えします。
元カレと連絡を取る彼女の心理とは
聞きたいことがある

パソコンにすごく詳しい元カレだったとして、彼女がパソコンに疎かったら、パソコンが壊れたかも?とかそういったときに、頼りにして連絡しちゃう、ということは大いにあり得ると思います。逆のパターンもありますし。
用もないのに連絡を取っているわけではなく、用件があって連絡を取っているのなら、ただそれだけ、というふうに捉えて良いと思いますよ。
ただし、未練があって、用事を口実に連絡を取るというケースも実際あります。ですが、もし元カレが彼女に未練があって用事を言い訳にして連絡をしてきているのだとしても、彼女にその気がなければ、あまり問題視しなくていいと思います!
向こうから連絡がくるから

「最近どうしてるの~?」みたいな連絡が元カレからくる。別に無視するほど大嫌いなわけじゃないし、別れてから時間もたっていろんなことのほとぼりも冷めてるから、だから何も考えずに普通にLINEを返したり電話をとったりする、ということもあります。
彼女にそんな気がなくても、元カレからくる連絡にただ対応しているだけ、ということ。うっとおしかったら無視しますが、未練もないけど別にうっとおしくもない、と言う場合、彼女から連絡をすることはなくても、元カレから連絡がきたら無視する理由がないので応対する、といった感じです。
いやいや、俺と付き合ってるんだから無視する理由があるだろう!って思う男性もいるかもしれませんが、彼女は、やましいことがないからこそ連絡をとっても問題ないと思った、という価値観でいるかもしれません。
ふと思い出して

未練があるというわけでもないけれど、ふと思い出して「どうしてるのかな?」と思って連絡してみた、ということもあります。元カレにまつわる歌やにおい、出来事や景色と遭遇したときに、「元気にしてる?」って連絡してみた、という感じ。
元カレを思い出すきっかけっていろいろありますが、思い出したとしても、興味がなければわざわざ連絡しないです。思い出して特別な用件もないのに自ら連絡をするということは、未練まではないとしても、そこから元カレが「久しぶりにご飯でも行こうよ」なんて言ってきたら、行っちゃうかもしれない雰囲気はあります。
彼女が元カレとふたりで会うことに抵抗がある男性も多いでしょう。会ったからって何かあるというわけではないかもしれませんが、気になるのなら、彼女の気持ちを自分に向けるよう、ちょっと頑張った方がいいかもしれませんね。
未練がある

今カレと元カレを比べてしまったり、元カレの良さを思い出して、「やっぱり私に合うのは元カレなのかも」「やっぱり元カレ以上の人いないのかも」なんて思って元カレと連絡を取るという場合も、あり得ます。
元カレと話しているとやっぱりしっくりくる、落ち着く、みたいなところに惹かれて元カレと連絡をとっているのなら、危険。元カレのほうもまんざらでもない心境だったとしたら、元サヤに戻る可能性はないとは言えません。
連絡をとってみて、自分の気持ちを確かめている最中ということもあるので、ここはいかにあなたの魅力をアピールして恋心を再燃させられるか、元カレではなくあなたの方がイイ男だと思わせられるかどうかにかかっていますね。
彼女の態度をよく観察して

元カレと連絡をとっていても、全く心配しなくていいケースと要注意なケース、どちらもあり得るので、心配だなと思っているのであれば、彼女のあなたに対する態度をよく観察してみて下さい。
決して「元カレなんかと連絡とる必要ないだろ!」、「もう連絡先消せよ!」とかいうふうに詰め寄ったりしないで下さいね。もし元カレに気持ちが揺れている状態だった場合、そんなふうにまくしたてたり嫉妬丸出しな態度を取ってしまったら、彼女の気持ちが余計に元カレのほうになびいてしまうからです。
元カレと連絡、という自体で不安になるかもしれませんが、大切なのは、そこの行動ばかりに目を向けるのではなく、彼女の些細な発言や行動、変化に敏感になることですよ!