女性にデートに誘われた!でもあまり行きたくない…

女性からデートに誘って貰えると、男性は嬉しくなってしまいますよね。しかしそれは相手がいいなと思っている女性だった場合。全く恋愛対象として見ていない女性や、むしろ苦手だという女性なら断りたくなってしまいます。
でも、折角勇気を出してデートに誘ってくれたのに無下に断るのも…と悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
「その日は予定があって…」と予定があるフリをする

誘われた日に「他に予定がある」は鉄板の断り文句。女性もそれなら仕方ない…となるし、男性も言いやすいですよね。申し訳なさそうに断れば、雰囲気も悪くならずに済みます。
ただ注意したいのは、あえて「予定がある」と言わさないような誘い方をする女性もいます。「〇日って予定ある?」みたいに先に用件を言わず、その日が暇かどうかを聞いてくる場合。デートの誘いだと思わず、うっかり「予定なし」と言ってしまうとそのまま誘われてしまうこともあります。そんな時は予定の有り無しより先に「どうして?」と聞き返すようにしましょう。
「いいね、他の人も誘っていこう」と複数人の提案をする
相手の女性が職場の同僚や、友達グループの場合、おすすめの方法は「他の人も誘う」方法です。「みんなで遊ぼう!」という雰囲気にもっていきましょう。「二人で行きたい」と女性に食い下がられても、天然キャラを装って「みんなで行ったほうが楽しいよ~、〇〇さんと△△さんにはオレが声をかけとくね~」と話を進めてしまうのがポイント。
大抵の女性はこういうふうにはぐらかされると、「脈ナシかな」と勘づいてくれます。
「ちょっと先約があるんだ」と女性の存在を匂わす

デートの日を具体的に決めずに「〇〇に一緒に行こうよ。今週末は?無理なら来週は?いつなら空いてる?」なんてグイグイ攻めてくる強気な女性もいます。まだ日にちが決まってないから予定があるとも言えない、共通の友達もいないから複数人での提案もできない…そんな時は、他の女性の存在を匂わせましょう。
「今週末も来週末も先約があるんだ」「その場所には一緒に行く約束してる人がいるんだ」という、他にもデートする女性がいる、というアピールです。彼女持ちだと思われても良いなら、「彼女がヤキモチ焼きだからさ~、ごめんね」と申し訳なさそうに言うのも良いでしょう。
軽く誘ってきた場合は軽く流す
女性からデートに誘うのは勇気がいる行動です。脈ありか脈なしか分からない男性を誘う時は、様子を探るために軽く誘う女性もいます。「今度ご飯行こうよ」「休みがあえば遊ぼうよ」のような、ハッキリしない誘い方です。
これが脈ありの男性ならば食いついてくれるので、男性からデートをセッティングしてくれる可能性があります。女性はこれを期待しています。逆に脈なしだった場合は、軽い誘いなのでスルーされても女性自身も傷が浅くて済む、という訳です。
なので、軽い誘いを受けたときは、「また予定があえばね~」と、軽く流しちゃいましょう。手ごたえがなければ諦めてくれる可能性が高いですよ。
忙しいアピールをする

忙しい男性はデートに誘いにくいです。男性は激務の職場も多いので、デートに誘われても「最近残業が多くていつ何時に帰れるか分からない」「休日出勤があるから休日も予定を入れないようにしている」なんて言われると、女性も諦めるしかありません。
仕事以外でも、「ジムに通っている」「毎週友達と集まっている」など、忙しいアピールをしておきましょう。デートより、仕事や趣味を優先する男性だと女性が気付いてくれれば、女性から離れていってくれるでしょう。
デートに行きたい!でも予定があって断るときは?

誘ってくれた女性は嫌じゃない、デートには是非行きたいけれど、たまたま誘われた日は予定がある!と止むを得なく誘いを断る場合はどうしましょうか。普通に「予定があるから」と断ってしまうと、女性は「嫌だったのかな」と勘違いしてしまいます。
「行きたかったなー、残念…」とガッカリしてみせたり、「この日はダメだけど来週ならOKだよ」など代案を出しましょう。むしろ、次は男性から誘ってあげると良いですね!
上手く断って嫌なムードを避けましょう!

気まずくなりたくない女性への、デートの断り方をご紹介しました。勇気を出して誘ってくれた女性には、やんわりと脈なしであることを伝えたいですよね。
雰囲気を悪くしないように、上手く断れるように頑張りましょう!