サムネイル

もう電話してくんな…男からのうざい電話あるある

一生顔合わさなくていい関係なら着信拒否したい…というレベルのうざい電話をしてくる男性、結構います!ある程度までは会話に応じていても、イライラしてくると、その電話に対応している時間がもったいなくて、嘘ついて電話きっちゃいます。女子はどんな男性からの電話をうざいと感じていると思いますか?

  • 更新日:

心からうざい!男性からのしんどい電話

基本的に、電話って好きな男性としかしたくないんです。それ以外の男性は、LINEで十分。ですが、これから仲良くなっていく段階とか距離を縮めていこうとする段階で、LINEではなく電話を使って女性とコミュニケーションが取りたいと思う男性もいるでしょう。

そうであれば、電話で悪い印象を与えてはいけませんよね。でも、結構うざい電話をする男性って多いです。ですが、うざいと思われているなんて全く気づいていない様子で楽しそうに喋る男性が後を絶たないのです。

今後女性にうざい電話をかけてしまわないように、これを読んで、どういう電話が女性にとってうざいのかを覚えておいて下さい!

こちらの状況を無視した電話

電話したらまず「今大丈夫?」って聞いてほしいです。電話って唐突な連絡手段なので、突然かけたら、相手が出掛けているかもしれないし、人と一緒にいるかもしれないし、忙しいタイミングかもしれませんよね。それなのに、電話に出た瞬間から「元気~?あのさ~」って話し出す男性は、うざいです。

それから、「今大丈夫?」って聞いといて、「今友だちと買い物に来てる~」と答えたのに、「そうなんだ~あのさ~」ってこちらの状況を無視して、自分の話をしだす男性も、相当うざいです。

「友だちと買い物に来てるから、また3時間後くらいにかけ直してもらえる?」って、ここまで言わないと気づかないのか!ってイラっとします。空気読めない男性の電話は、非常にうざいのです。

寝てる時間帯の電話

よっぽど寝れない日じゃない限り、まぁ寝ているだろうという時間帯に電話してこられるのも、かなりうざいです。緊急事態でもない限り、睡眠を邪魔されても許せる存在は、可愛い動物か赤ちゃんくらいです。大人の男性がそんな時間に「もしもし~寝てた?」とかって電話をかけてきた日には、かなり迷惑です。

そしてもっと最悪なのは、酔っ払った勢いで電話してくる男性。自分は外でお酒を吞んでイイ気分になってテンションあがってるか知りませんが、こちらは気持ちよく寝ているのに…非常識かつ無神経極まりない!そんなときに電話をしても、温度差がありすぎて会話にならないので、しないでほしいです。

女性が寝ているであろう時間帯は、電話だけでなくLINEだってしないようにするくらいの気遣いをしてくれる男性が、とっても好印象です。

質問ばかりの電話

まるで取り調べのような質問攻めの電話をしてくる男性、これもとってもうざいです。今何してるの?仕事何時に終わったの?晩御飯何食べたの?もうお風呂入ったの?明日も仕事?週末はどっか行くの?と、質問攻めをする男性は、こちらの行動に関する質問ばかりをしてきます。

こちらが好きな分野の話題に関する質問だったらまだしも、行動を事細かに伝えないといけない義務なんてないのに、調書でも取られているのかと思うような質問ばかりしてくる男性からの電話は、もう次かかってきたら出ないでおこうと心に誓います。それくらいうざいんです。

彼氏からの束縛だってイヤなのに、彼氏でもない男性からこんな電話がかかってきたら、なんだか縛られているような気分になっちゃいます。それから、こういう質問ばかりする男性って、男として小さいなって感じます!

何の用件か分からない電話

会話の途中で、「で?」って言いたくなるような内容が空っぽの電話、こんな電話もうざいです。一体何の電話だったんだろう…、って電話をきった後、思わずモヤっとしちゃうような電話はイヤです。最悪なのは、自分からかけてきといて、こっちに会話の主導権を委ねる男性。自分から電話したのに黙るとか、あり得ないです!

こういう電話をする男性って、暇すぎるか、もしくは相手の女性に好意があって話したいから電話をしたんだけれど、特に話すことがないから世間話をして終わっちゃった、みたいなやつかどちらかではないかと思ってます。

電話って、ある意味相手の時間を奪う行為。用件以外の会話をする場合は、相手も電話であなたと話してよかったと思えるくらいの、楽しいと思わせる会話をしないといけません。好きな男性とでもダラダラ長電話するのはちょっと…と思う女性もいるくらいですから、そうでなければ、尚更「何の用だったの?」と思われるような電話はしないように。それならLINEする方がいいですよ。

話が長い

会話内容は楽しくても、あまりに話が長くなりすぎると、これもうざい電話となってしまいます。先程も言いましたが、電話をかけるということは、相手の限られた1日の時間を使う行為です。それなのに、ペラペラと止める隙もないくらいに延々と話すのは、気遣いがなさすぎると思うんです。

相手が休日で、予定もしたいこともまったくなくて、時間を持て余すくらいの余裕のあるときでない限りは、長電話をするのはやめておきましょう。ハッキリ言えるタイプの女性ならいいですが、言えない女性だと、困らせてしまいます。

長電話タイプの男性は、きっとそのうち電話に出てもらえなくなります。逆に、いつも長電話だけどちゃんと電話に毎回出てもらえている、というのなら、脈ありだということになるでしょう。

電話の向こう側の空気を感じることが重要

ご紹介したような電話に心当たりがあった男性は、女性に電話をかけたときに繋がらなくて、次の日あたりに「ごめん、昨日寝てた、どうしたの?」ってLINEをもらった、という経験にも心当たりありませんか?

それって、最終的にはいつかそのLINEすらこなくなって音信不通に…という結果になっちゃう可能性もあると思います。女性にうざいと思われる電話をする男性は、空気が読めない男性だと思います。

電話だと、顔や相手の状況が見えないぶん、空気を読むことがとても大切です。うざい電話、しないようにして下さいね!

内容について報告する