自分勝手な男性とは関わりたくない

いくらイケメンでもオシャレでも仕事ができてもトークがおもしろくても、自分勝手な男性とはちょっと距離を置きたいなって思います。付き合っている彼氏なら、あまりに自分勝手な行動が続くと、気持ちが冷めていっちゃうことも。女性は男性のどんな言動からそう感じるのか、自分勝手な男性の特徴をご紹介します。心当たりがあったら、意識して直して下さい!
自分勝手な男性の特徴とは
女性の都合を構わない

突然「今から飲みに行かない?」と連絡してきて無理と断ってもしつこく誘ってきたり。一緒に食事に行って、明日は朝が早いから帰ると言っているのに「もう一軒だけでいいから付き合ってよ!」としつこく食い下がったり。女性の都合を構わずに自分がしたいことに付き合わせようとする男性は、自分勝手だなぁと思います。
女性の都合を構わずにこうして誘ってしまうと、あの人こっちの都合全然構ってくれないし次からはハッキリ断ろう、と思われてしまいます。女性とのやり取りの中では強引さがプラスに働く時もありますが、女性が明らかにハッキリ断っていて困っているようなら、ちゃんとその空気を読んで気を使ってあげないといけませんね。
自分の話ばかりする

これって無意識にやっちゃってる男性も多いのですが、女性に話す隙を与えないくらい自分の話ばかりをする男性や、女性が話していてもその話題をすぐに自分の話にすり替えてちゃう会話泥棒な男性など、会話から自分勝手さがにじみ出ていますよ。
自分勝手な男性って、基本的に自分しか見えていないです。ということは、周りが見えていないので、無意識のうちに自分勝手な会話をしてしまうんです。会話ってキャッチボールなので、一方的にひとりで話していても相手は楽しくありません。自分勝手な会話は、女性を疲れてさせてしまうだけ。会話の相手の女性がちゃんと楽しんでいるかどうか、気を使いながら話すことを心がけましょう。
あからさまに不機嫌な態度をとる

一緒にいる女性に関係のないことでイライラしている時、それをあからさまに態度に出してしまうと、空気が重くなっちゃいます。女性は、イライラしている男性に気を使わないといけなくなりますし。自分勝手な男性は、これを平気でやるんですよね。
誰でもイラっとしたり怒りたくなることはありますが、一緒にいる人に気を使わせないようにその場の空気を考えて態度に出さないようにするもの。でも自分勝手な男性は、ブスっとして表情に出したり、口調が荒くなったり、黙り込んだりして、あからさまに態度に出します。大人の男性なら、ある程度自分の感情をコントロールしてほしいんです。こういう男性を見ると、内心「子供じゃないんだから…」とあきれてしまいます。
歩くスピードが速い

まだ付き合っていないデートの段階で、男性が先々歩いていく後ろ姿を見ると、その先はないなと思います。会話もそうですが、歩く歩幅も、相手を気遣える人なのかどうかが分かるポイント。自分勝手な男性は、気を付けているつもりでもうっかりこれやっちゃうみたいです。
男性の方が背が高かったり女性が高いヒールを履いていたりして、普通に歩いていても男性の方が歩くスピードが速いことが多いです。最初からそれを考えて女性に歩幅を合わせて歩いてくれる男性や、すぐに気づいて「あっ、ごめんね」と言って横を歩いてくれる男性からは気遣いを感じますが、女性ががんばって早歩きしてついていかないといけないような状況を作っちゃう男性は、その行動から自分勝手な性格を想像しちゃいます。
周りを見る余裕を持って

悪気がなくても自分勝手な行動をしちゃう男性って、きっと自分でいっぱいいっぱいなんだと思います。でも、大人の男性には余裕を持っていてほしいのです。心に余裕があれば、女性を気遣う行動をとれるはず。余裕があれば、周りが見えるので、自分勝手な行動をせずにいられると思います。自分勝手な行動で女性に嫌われてしまわないように、余裕を持つことを心がけてみて下さいね。