LINEが苦手な女子だっているんです!

女子は連絡がマメでLINEも大好き!そんな思い込みをしていませんか?確かに男子に比べれば、LINEが好きな女子は多いですが、全ての女子がそうかと言われればそれは間違いです。LINEを苦手としている女子も実は多く、あまりLINEを返してくれないあの子もひょっとしたらLINEが苦手なだけかもしれません。
『どうしてLINE返してくれないの?』
『LINE返す時間くらいあるよね?』
LINEが苦手な女子をどうか責めないでください。彼女たちがLINEを苦手としているのには、ちゃんとした理由があるのです。その理由を知って、彼女たちにこれ以上LINEを送らないようにしましょう。LINE以外にも連絡手段はあるはずです。
そもそも電話派

LINEが苦手な女子の中には、そもそも文章でのやり取りが苦手だという女子もいます。こういうタイプはLINEがない時代の時には、メールを苦手としており、電話での連絡を好んでいます。文章でのやり取りは、顔が見えないだけに誤解が生じやすいもの。文章での連絡で何か行き違ってしまった経験があると、LINEが苦手になってしまいます。LINEを返してはくれないけど、電話での連絡は取れるという女子は、そもそも電話派なのだと割り切って電話で連絡をとるようにしましょう。電話での連絡なら、文字のような誤解が生じることなく、彼女との仲を深めていくことができますよ。
”既読”が苦手
LINEには、メッセージが既読かどうか知れる機能があります。送る側からすれば、この既読機能は相手がメッセージを読んだと分かる便利なものです。しかし、LINEが苦手な女子にとっては、大きなプレッシャーとなります。読んだのがバレてしまうということは、返信することを求められているように感じてしまうのです。そして、既読にしてしまうくらいなら…と未読のままにしておき、だんだんとLINEから遠ざかってしまいます。なかなか、LINEを返してくれない女子は、既読にしてしまうのを恐れているのです。こんな彼女に対しては、LINEを送っても返信をせかさず、返ってきたらラッキーくらいの気持ちで構えておきましょう。
便利過ぎて心が感じられない

LINEは気軽にやり取りができる便利なツールです。そのため、間髪入れずにメッセージを返したり、スタンプだけで会話が進んだり、テンポのいいやり取りで仲を深めることができます。しかし、女子の中には、その軽さを嫌っている人もいます。LINEでのやり取りでは便利過ぎて心が感じられないため、たとえ気になる異性からのメッセージでも喜んで返すことができません。こういった女子とは、LINEでテンポのいいやり取りを求めるのではなく、3行程度の短すぎない心のこもったメッセージを送るようにしましょう。LINEでは必要最小限の連絡だけにしておき、実際に会った時にたくさん話すのもいいですよ。LINEを介さなくても仲よくなることはできるのです。
LINEが苦手でも許して♡

好きな人からLINEが返ってこないと、「あぁ、あの子は俺に気がないんだ…」と判断してしまっていませんか。もしかしたら、彼女はLINEが苦手なだけかもしれません。LINEは便利ですが、便利過ぎるが故に苦手としている女子もたくさんいるのです。そんな女子に対して、LINEを返さないことを責めたりするのは逆効果。彼女の気持ちは離れていってしまいます。LINEがなくても、女子と近づくことはできるんです。LINEが苦手な女子に対しては、無理にLINEを使おうとせずその他の方法を使って仲良くなっていきましょう。「LINE返してよ」なんて詰め寄るのは厳禁ですよ!