サムネイル

つらい…LINEで既読無視をされた場合の対処法

好きな人にLINEを既読無視されたら、いろいろと考えてしまいますよね。忙しいだけなのかな?それとも嫌われちゃったのかな?と。でも、ここで下手な行動に出てしまうと、関係を悪化させてしまう恐れがあります。好きな人にLINEを既読無視されたとき、どう対処するのが正解なのでしょうか?

  • 更新日:

理由がわからないからつらい、LINEの既読無視

人によって、LINEに対する感覚って様々です。LINEがきたら、できるだけ早く返信するのが礼儀だと思っている人もいれば、緊急の用件でない限り、余裕のあるときに返信すればいいと思っている人もいます。マメにLINEをチェックする人もいれば、あまりマメにLINEを見ないという人もいます。

もし、好きな人がマメにLINEをするタイプじゃないと知っていたら、既読無視されてもそんなに気にならないと思います。でもそれが分からないと、既読無視されたとき、悩みますよね。何か変なLINE送っちゃったかな?とトークを見返してみたり、もしかして自分とLINEするのが面倒なのかな?ってマイナスに考えてしまったり。

そんなとき、どう対処すればいいのかをこちらでご紹介します。嫌われてるのかな?と不安になっているときって、冷静に対処できないことも多いです。でも、こういうときに焦って行動すると後悔しがちなので、落ち着いて対処して下さいね。

好きな人にLINEを既読無視されたときの対処法

もう少し待ってみる

1日既読無視されただけでも、すごく気になるという人もいるでしょう。でも相手の感覚からしたら、1日返信しないくらい、何でもないことだと思っている可能性もあります。

既読無視ということは、LINE自体は読んでいるということ。でも急いで返信しなくてはいけないような内容でなければ、時間に余裕があるときに返信すればいいと思っているかもしれません。また、忙しくて返信する時間がなかったり、返信するのを忘れているということもあり得ます。

LINEをマメにするタイプの人は、LINEを返信するのなんて数秒でできることだし、その時間がないわけがない、と言いたくなるでしょう。でも、人との繋がりにおいてLINEに重きを置いていない感覚の人からすれば、忙しいときは無理にLINEを返さなくてもいいと思っているんです。

それまでの連絡頻度やふたりの関係性にもよりますが、ここは気になる気持ちをグッとこらえて、1週間くらいは待ってみてもいいと思います。待つというよりは、一旦忘れてLINEのことを考えないようにしてみて。そうすれば、また相手の方から普通にLINEがくるかもしれませんよ。

相手が食いつきそうな話題や、質問系のLINEを送ってみる

LINEのトークの終わり方も、人によって考えが様々です。「じゃあまた今度食事行こうね!」とLINEがきて、ここでわざわざ「うん!」と返信しなくても、もうこれでトークが成立して終わったと感じ、返信は必要ないと思う人もいます。でも、「うん!楽しみにしてる!」と返信してやっと、このトークが終わりだと思う人もいます。

もしかすると、あなたはまだトークが終わっていないうちに既読無視されたと思っていても、相手は既読無視しているという意識はなく、単に会話が終わったと思っているだけの可能性があります。

また別のパターンで、トークの内容があまり興味のない内容だったから、もうここでこの話題は終わらせようと思っている可能性もあります。LINEなので、返信しなければもうそこでこのトークは終わりだ、と思っている感覚の人もいます。

このふたつのパターンっぽいのであれば、また新たに相手が食いつきそうな話題のLINEを送ってみて、様子を見てみましょう。質問系のLINEを送るのもいいと思います。そこで普通に返信がきて、テンポよくトークが続くのであれば、嫌われているというようなマイナスな可能性は除外できると思いますよ。

もうLINEもしたくないくらい嫌いな相手からのLINEだったら、興味のある話題であっても質問をされたりしても、返信しないか、冷たく返して距離を置こうとすると思います。

心当たりがあるなら…相手が不快に思うLINEを送っていなかったか確認してみる

女性が返信したくなくなるようなLINEの内容としては、男性が一方的に自分の話ばかりするオレオレトーク、人の悪口や仕事の愚痴などのネガティブな話題、下ネタなどです。こういった内容を送ってしまっていないか、振り返ってみて下さい。

また、女性が返信したら即返信していたり、朝から晩まで何度もLINEを送っていたりすると、しつこいと感じてこれも不快に思っている可能性があります。こういった場合は、残念ながら、わざと既読無視されているのかもしれません。

ここで諦めたくない相手ならば、そのイメージを一変するべく、相手の女性に合わせた楽しいと思える内容の話題を送るようにしたり、しばらく時間をあけてほとぼりが冷めた頃に、ペースを落としてLINEを送ってみて下さい。

そこで返信がきたなら、今度は同じ失敗はしないように、女性が楽しくLINEできる内容と頻度を守ってLINEをしてみると、既読無視されることがなくなるかもしれません。

LINEは、会話内容やペースを相手に合わせることが大切!

LINEでの繋がりを大切に思っている人からすれば、既読無視なんてあり得ない事態かもしれません。でも、毎日の生活の中でLINEの優先順位が低く、会っているときの時間を重視している人もいます。こういう女性に、なんで既読無視するの?もっとLINEしてほしい、と迫ったら、嫌がられてしまうでしょう。

また、顔が見えないLINEでの会話だからこそ、内容には特に気を付けておきたいものです。LINEは、女性との関係を進展させることもできる便利なツールですが、自分の感覚でLINEすることを強要すれば、逆効果となり、関係を遠ざけてしまいます。

会話内容やLINEのペースを相手に合わせて使うからこそ、関係を進展させることに効果を発揮するLINE。既読無視されたと感じると不安になりますが、LINEの向こう側の相手の生活や気持ちも想像しながら使えるといいですね!

内容について報告する