楽しいだけでは次はない?

女性と楽しく過ごして会話も盛り上がった…女性も満足してくれたかな…と初デートを振り返り、きっと2回目のデートもあるはず、と思ってはいたものの、なかなか女性から次のOKの返事もなし。結局1回のデートで終わってしまった…という経験はありませんか。しかも1度ならずとも今まで数回そんなこともあったっけ…そんな男性は共通する特徴があるのです。女性が感じる「この人との次のデートはないな」という男性はどのような特徴があるのでしょうか。
店員に横柄!

レストランや買い物に行ったときに、男性の店員に対する態度はけっこう女性から見られています。店員に対しての上から目線の態度や「あの店員、ホント気が利かないよね」という悪口は、デートの気分を台無しにさせます。「こんな横柄な人と付き合ったら、私にもこんな態度を取るんだろうな」と想像させます。初デートでこんな態度を取る男性は、先が思いやられます。ふだんの職場での態度や、人間関係も想像させてしまいます。
ケチ!

初デートでお互い1番気になるポイントかもしれません。食事は男性が全額負担するべき!と考える女性は以前より少なくなってきました。
しかし、1円単位の割り勘やクーポン持参、ハッピーアワーの駆け込みなど初デートからケチケチした態度が現れるとげんなりしてしまいます。会計時にもたもたしたり、「○円ない?」とまごついたりするのはスマートではありません。お金のことだけを気にして過ごす初デートはあまり楽しい気持ちになりません。初デートでは少し多めに支払うくらいの気持ちは持って臨みましょう。
自慢話が多すぎ!

話を盛り上げようとしているのか、やたら自分のことを話す男性がいます。こんな会話は女性を疲弊させます。「○○で成功した」「こんなすごいことをした」など、話せば話すほど、女性との距離は広がります。
初デートこそ、聞き上手に徹して女性の話をしっかり聞きましょう。残念ながら自慢話をする人は、自分がいかに自慢話をしているかにも気付いていないことが多々あります。「もうコイツの話はうんざり!」と2回目のデートどころか、デートの途中でもうんざりされるようなことのないように、自慢話にはくれぐれも気を付けましょう。
無計画!

女性にとっても男性との初デートは緊張したりわくわくしたりするものです。どんな服を着て行こう、化粧や髪型はいいかな、と一生懸命考えます。そんな女性のけなげな努力を無視するような、あまりにもノープランなデートにはひいてしまいます。食事の場所も決めていない、かといってお店の情報も乏しい、やっと見つけたお店は満席…となると、女性からするともうどうでもよくなってしまいます。「私とのデートは楽しみじゃなかったのかな」と女性をがっかりさせないためにも、きちんと計画を立てましょう。
極端な偏食!

大抵女性は、デートでは美味しい食事を楽しみたいと思っています。
ところが、いざ料理をオーダーしようとすると「あっごめん、それ食べられない」「それ苦手なんだよね」と好き嫌いが激しい男性はめんどくさいな、と感じてしまいます。また、極端に小食な男性だと「なんか私の方が大食いみたいで食べづらい…」と感じさせてしまいます。「この人とデートしたら、毎回食事は大丈夫かな」と不安にさせてしまうかもしれません。極端な偏食も「この人と結婚したら大変そう…」と思われてしまう可能性大です。
次につながる気遣いを…

何か思い当てることはありませんでしたか?どうしていつも1回のデートで終わってしまうのだろう…そう感じた男性は、デート中の行動をチェックしてみましょうね。デートは自分だけが楽しむものではありません。女性にも楽しい思いや嫌な思いをさせない気遣いを忘れないようにしましょうね。