彼女の本音を知りたいあなたへ!うまく気持を聞き出す方法4選

彼女から本音を聞き出せず、お悩みではありませんか?何か思い詰めているような表情をしていても、明るく接する彼女。明らかに悩みを抱えている様子なのに、相談すらしてもらえないのは悲しいですよね。「彼氏なのにどうして頼ってくれないんだろう…」と、寂しく感じることでしょう。恋人同士だから、悩み事は何でも共有して一緒に解決したいところ。そこで、彼女からうまく本音を聞き出せずお悩みのあなた必見です!
今回は、悩みを言ってくれない彼女から悩みを聞き出す方法を4つピックアップしてご紹介します。彼女の悩みを聞き出すには、何より普段のあなたの接し方が重要なポイントとなります。ここで、彼女から相談されない男性がやるべきことは何なのか、一気にチェックしましょう。
普段から彼女の話を否定しないことが重要

彼女が本音を話してくれない、悩みを打ち明けてくれない。その根本的な原因は、もしかするとあなたにあるのかも。あなたは、普段から彼女の話をしっかりと聞いてあげていますか?彼女が話しかけても適当に受け流したり、ちょっとした相談事も適当にあしらったりと、ぞんざいな扱いをしているようであれば、その問題はあなたにあります。「○○くんに話しても、どうせ真剣に取り合ってもらえないんだろうなぁ」と、相談することに躊躇いを感じてしまうのです。
また、会話の中で彼女の意見を否定していませんか?「それは違うんじゃない?」と意見の否定ばかりしていると、彼女は自信がなくなって、あなたに話を持ちかけることにネガティブな印象を抱いてしまいます。そのため、彼女が相談してくれないとお悩みなら、普段からしっかりと彼女の話を聞いて、かつ共感してあげることを心掛けてくださいね。
相談をしやすい関係を作ろう

さらに、相談しやすい関係を作ることも重要なポイントとなります。まずは、先ほどご紹介したように、普段から彼女の話を聞いてあげましょう。相談事ではなくても、その日のちょっとした出来事で問題ありません。「今日なんかあった?」「仕事はどうだった?」と、些細な事でも彼女が話しやすい環境を作ってあげてくださいね。その上で、アドバイスなどを挟まずに彼女の話に共感してあげて。女性は、「そうだね」「分かるよ」と共感してもらうことを望んでいるのです。「それは違うんじゃない?」と口を挟むと、一気に話す気がなくなってしまうので要注意です。
さらに、「こちらから相談する」のも効果的!相談されないのなら、あなたから相談を持ちかけて小さな事でも話し合えるような関係を作り上げましょう。そうすることで、彼女は「ちょっとした事でも相談して良いんだ」と思い、相談しやすくなります。
「何かあった?」と聞いてみる

ここまで出来たら、相談事を聞き出すまであと一歩。普段から相談しやすい環境を作っていても、彼女が本音を話してくれないのなら、恐らく「迷惑をかけたくない」と思っています。自分の悩みは自分で解決する、という考えを持った責任感の強い女性です。そこでそんな彼女には、あなたから一歩歩み寄ってあげてください。思い詰めているような表情をしているのなら、「何かあったの?」と、優しく問いかけましょう。あなたから聞くことで、「○○くんには話してみようかな」という気持ちを抱くはずです。
頑固な女性は、「何かあった?」と聞いても「何でもないよ!」と明るく振る舞うかもしれません。もしもその場合には、納得してあっさりと引き上げるのはNGです。明らかに彼女の様子がいつもと違うのであれば、確実に悩み事を抱えています。そのため、「悩み事があったら、何でも相談に乗るからね」と一言添えて、彼女を気にしている素振りを見せましょう!きっとこれで、彼女が抱えている悩み事を聞き出すことができるはずです。
とある「テクニック」を使ってうまく相談まで誘導する

何をやってもうまくいかない!そんなあなたは、とある「テクニック」を使って本音を探ってみましょう。ここでは、「悲しい」「寂しい」「腹が立つ」出来事を探る方法を一挙ご紹介します。
そこでまずは、相手が悩んでいるだろう話題を推測して持ちかけ、話を聞き出しましょう。ここで注意すべきは、「マイナスの事をストレートに聞かない」ということ。ネガティブな内容は直接は話しづらいので、先にプラスの内容を挟むことが重要となります。その後、その内容について強く肯定することによって、不満点をあぶり出すというのが、今回ご紹介する会話のテクニックです。こちらの会話をご覧ください。
あなた「仕事はうまくいってる?」
彼女「うん、順調だよ!同僚とも仲がいいし」
あなた「そうなんだ!仕事は楽しんでできてるの?」
彼女「やりがいもあって、いい仕事だよ」
あなた「人間関係にも仕事内容にも満足しているなら、○○ちゃんにとってぴったりのいい会社だね!羨ましいなぁ〜」
彼女「そうなんだけどね、実は上司が苦手でさ…」
女性の悩みで多いのが、仕事関係。そこで、ここでは仕事の悩みを聞き出す会話のテクニックをご紹介しております。このように楽しい話を持ちかけ、強く肯定した時に、不満要素を抱いている女性ならばマイナス面を言いたくなるもの。強く肯定され、その内容が事実と異なっている時、人はついつい不満点を話したくなるのです!マイナスを聞き出したい時には、先にプラスを挟むことが重要なポイントですよ。
何でも相談できる仲に!より良い関係づくりを

いかがでしたか?今回は、悩みを言ってくれない彼女から悩みを聞き出す方法を4つ厳選してご紹介しました。彼女が悩みを打ち明けてくれないのは、もしかするとあなたの普段の接し方に問題があるのかも。あなたが彼女の話を受け流していたり、何かと否定的な態度をとっていたりすると、彼女は「私の事なんて分かってくれるはずがないよね」と、悩みを抱え込んでしまうのです。したがって、まずは彼女に寄り添って、「話を聞いて受け入れる」という姿勢を見せるのが重要なポイントですよ。ぜひ参考にして、何でも相談し合える素敵な関係を築き上げてください。