サムネイル

好きなのに避けちゃう「好き避け」する女子の心理とは?

女性は好きな人の前でなかなか素直になれず、気持ちとは正反対の態度をとってしまうことがあります。それが、好きなのに避けてしまう「好き避け」なのですが、実際のところ女性はどういった気持ちでこの態度をとるのでしょうか。今回は「好き避け」する女性の心理について徹底解説します!

  • 更新日:

好きなのに避けちゃう…。女心ってどうなってるの!?

好きなのに避けてしまう、「好き避け」。女性は好きな男性を意識しすぎるあまり、避けるだけではなく、逆に冷たくあしらってしまうことがあります。このような態度をとられると「俺のこと嫌いなの!?」と思う方が大半だと思いますが、実はそうではありません。好きすぎるあまりに緊張してしまい、気持ちとは正反対の行動をとってしまうのです。つまり、女性からそっけない態度をとられたからといって、「嫌われている」と決めつける必要はありません。

そこで今回は、好き避けする女性の心理を徹底解説します!好きなのに避けてしまう、素直になれない女性の本音について、ここで一気にチェックしましょう。

「好き避け」する女子の心理とは?

恋愛経験がなく緊張している

一つ目は、「恋愛経験がなく緊張している」というものです。そもそも恋愛経験がない女性は、基本的には男性との関わりが少なく、男性慣れしていない傾向が見られます。そんな状態で男性、もっと言えば「好きな人」を前にしたら、緊張してしまうのは言うまでもないでしょう。恋愛経験がない女性は緊張すると、俯いてうまく会話ができなかったり、テンパったり、震えたり、ガードが固かったりなどすることから、「避けている」と捉えられると言えます。

もしもこのように緊張している様子が伺える場合には、女性に急接近するのではなく、少しずつ心の距離を縮めてあげるように心掛けましょう。女性が慣れるまで、時間をかけて慣れさせるのが重要なポイントです。そうすると緊張も解けますし、何よりあなたに信頼感を抱くため、一途にかつ献身的にあなたに好意を抱いてくれることでしょう。

軽い女だと思われたくない

二つ目は、「軽い女だと思われたくない」というものです。好きだからといって積極的にアプローチをすると、がっついているように思われそうで、抵抗を抱いています。好きな人に「チャラい」と思われることだけは避けたい、そういう思いから消極的になり、避けているかのような態度をとってしまうのです。とは言えこのケースでは、女性は直接的に避けたり冷たくあしらったりすることはありませんが、自分から関わりを持つこともありません。そのため、男性は「なんか避けられてる?」と感じるのだと言えます。

この場合には、もしもお相手の女性に好意を抱いているのであれば、あなたから積極的にアプローチをすれば良いでしょう。女性は恋愛に不慣れというわけでもないため、グイグイとアタックすれば受け入れてくれること間違いありません。とは言え、女性の気持ちを考えずにがっつくようにアプローチをするのはNG!それではあなたが「軽い」と思われてしまい、好意が冷める可能性があるので要注意ですよ。

恋愛の駆け引きをしている

三つ目は、「恋愛の駆け引きをしている」というものです。つまりこの場合は、女性は策士であり、自分が避けることで男性に「追わせたい」と思っていると言えます。実際に恋に駆け引きは重要であり、「押して引く」の効果は絶大。恋愛において押してばかりでは、お相手は「好いてもらっているから大丈夫」とゆったりと構えるため、安心しきって恋愛関係に踏み切ることはできません。しかし、時には引いてお相手に「不安」を抱かせることができれば、恋愛は一気に盛り上がります。これが分かっているからこそ、女性はわざと避けているような素振りを見せるのです。

もしも女性が初期段階で好意を匂わせていたのに、突然避けられるようになった場合には、このケースが高いと言えます。「嫌い避け」の場合には、何か二人の間に大きなアクションがあるはずですので、見分けることができるでしょう。また、恋愛の駆け引きをしている女性をオトすのは、そう難しくはありません。あなたがその気になってお相手に興味を持ち、積極的に近付けば、恋は成就するでしょう。

関係を壊したくない

四つ目は、「関係を壊したくない」というものです。あなたと親密な女性がちょっと素っ気なくなった、なんだか前と態度が変わった、そんな場合にはこちらのケースである可能性が高いと言えます。女性は、「好きになってしまったけど今までの関係を壊したくない。でも一緒にいると好きな気持ちが大きくなってしまう。だから少し距離を置こう」と彼女なりに考えて、避けているかのような素っ気ない態度をとるのです。仲の良い友達として関わってきた分、好きになったら今まで作り上げてきた関係が壊れるのではないかと、心配しての行為です。

この場合、もしもあなたがお相手に対して好意を抱いているのであれば、歩み寄ってあげましょう。女性は「関係を壊したくない」と思っているだけであって、恋人関係に発展することに抵抗があるわけではないのです。反対に、お相手に対して一切好意を持っていないのであれば、そっとしておいてあげるべきです。このような状況で優しくしても、女性の好きな気持ちが膨れ上がるだけであって、より辛い思いをさせてしまうかもしれませんよ。

好き避けする心理を知って恋愛を有利に進めよう

いかがでしたか?今回は、好き避けする女性の心理について徹底解説しました。好き避けする女性は素直になれない自分に嫌悪感を抱いていることもあります。行き過ぎると好きな人に嫌われてしまうかもしれませんから…。もしも皆さんが女性から表面上冷たくあしらわれても、優しく受け止めてあげてくださいね。そうすると、もしもそれが「好き避け」であれば、次第に女性から歩み寄ってきてくれるはずですよ。この記事があなたの参考になれば幸いです。

内容について報告する