サムネイル

婚活パーティーでお目当ての女性を振り向かせるコツ3選

婚活パーティーと聞くと、新しい出会いでドキドキしますよね。婚活パーティーでなぜか周りに女性が集まる、とても楽しそうな会話をしている、そんな男性は見かけませんか?実は婚活パーティーでモテるにはコツがあるんです。今回は、婚活で使える簡単なコツ3選をご紹介します。婚活パーティーをもっと素晴らしい出会いにしていきましょう!

  • 更新日:

婚活パーティーで理想の相手と出会える?

結婚したいけれど相手がいない。または結婚のプレッシャーがあり婚活をしなくてはいけないなどの理由で、婚活をされる方もいらっしゃると思います。真面目に付き合い、結婚を考える相手と出会いたい場合、お見合いや結婚相談所、または婚活サイトから婚活パーティーに参加されるという選択肢がありますよね。

しかし、お目当の女性と出会えても会話がうまくできないなど、婚活をしていても思うようにいかない男性の悩みもよく耳にします。今回は、より気軽に参加できる婚活パーティーにおいて、理想の相手を振り向かせるコツをご紹介させていただきます。

コツ1 婚活パーティーは初対面!最初の1分の第一印象が勝負!

婚活パーティーでは、限られた時間にお金を払って出席しています。出席している全ての女性との時間を取れるようにしている場合が多いので、わずか数分しか与えられないということもしばしば。そんな婚活パーティーでは、初対面の印象がかなり重要です。

最初の1分で、相手にどう思われるのか。

印象に残るようにするためにどう対応するのが正解なのか、女性目線でご紹介いたします。

仕事の話はNG!趣味や好きなことを積極的に話す

婚活パーティーはたくさんの女性と出会えるチャンスですが、その分ひとりの女性と会話する時間が限られます。パーティーによっては回転率を高めるため、ひとりの会話で数分の時間制限を設けているところも少なくありません。そんな貴重な時間を素晴らしいものにするために、会話は出来るだけ仕事の話は避けて、趣味や休日の過ごし方などを話しましょう。

初対面で大切なのは『共感』

仕事は最低限、プロフィールカードで確認が出来ます。もちろん、お付き合いするにあたり仕事の事を知ってもらうのは大切な事ではありますが、女性ははビジネスの相手ではありません。婚活パーティーに参加している女性のほとんどは、どんな男性がいるのかな?と緊張しています。

最初は自分がどんな男性なのか、『共感』を得られるような会話で自分自身を知ってもらい安心させましょう。特に話しやすい会話として、趣味や好きなこと、休日の過ごし方がおすすめです。

もし相手の趣味が映画鑑賞なら「どんなジャンルの映画が好きですか?」と話を広げることも出来ますし、自分の趣味がドライブだったら「○○の場所はお好きですか?とても素敵な場所でしたよ」と、こちらから提案する事も出来ます。また、そうした会話が好転してデートの約束もしやすいかもしれません。

まずは「私はあなたに興味があります、そして私の事も知って欲しいです」という、柔らかい姿勢の会話を心がけてください。きっと自然にお互いの距離がグッと近くなるはずです。

会話中の表情を意識する

緊張からか無意識に笑顔を忘れている方がいますが、緊張しているのはお互い様。特に男性は、そんなつもりじゃないのに無愛想な表情をしてしまい「私との会話はあまり楽しくないのかな?」と女性に思わせてしまうこともあります。せっかくの出会いなのに、表情ひとつで勘違いされてしまったら勿体無いですよね。

まず、出来るだけ柔らかい雰囲気を出すように心がけましょう。心がけ一つでも表情は断然と変わるものです。また男性は、自分の事を時間内に出来るだけ知ってもらいたい!という気持ちから、つい一方的な会話になりがちです。せっかく趣味の話も、どちらか一方通行な会話だけでは共感は得られません。

簡単だけど効果抜群!『オウム返しの法則』を使う

オウム返しとは、例えば女性が「私は運動が趣味なんです」と答えたら、「運動が趣味なんですね。どんな運動がお好きなんですか?」と相手の会話をもう一度繰り返すテクニックの事です。

ただ単に「どんな運動が好きなんですか?」と返すよりも、オウム返しの法則を使うと“あなたの話をしっかり聞いています”という誠実な姿勢もアピール出来ます。これはよく心理カウンセラーの方が使うテクニックでもあります。
相手は誠実な姿勢に安心して会話に集中出来ますし、興味を持ってくれていると思うのはとても嬉しいものです。ぜひ柔らかい表情と共に『オウム返しの法則』を使い、第一印象から好感の得られる男性を目指してみてくださいね!

コツ2 フリータイムは好印象を確実にする最大のチャンス

下心が感じられる容姿や体型の褒めはNG

容姿を褒めるのは、男性が良かれと思って褒める事が多いのです。「綺麗だね」「スタイル良いね」という褒め言葉は、さりげなく自然な会話の流れであれば女性は嬉しいと感じることもあります。

しかし、人によっては、男性が褒めてくれた部分にコンプレックスを抱く女性もいます。特に、下心を感じるような態度を感じ取ってしまうと、印象は最悪です。間違っても胸などを話題に出すのはやめましょう。また、初対面で容姿に関する発言を聞いてしまうと「何だか自分が物のように品定めされているような気がして悲しい」と思う女性もいます。

セクハラ関連のニュースも頻繁に報道されていますので、初対面で容姿に関する話題は避けるべきです。もう少しお互いの距離が近くなり、デートも頻繁にするような安定した仲になってからにしたほうが良さそうです。

褒める時は「内面の美しさ」を

外見というのは環境や年代、また服装や雰囲気だけでも頻繁に変わるものです。せっかくのフリータイム。褒めるのなら話題の中で感じた相手の教養や趣味、その人がとても大切にしているもの等、内面を褒めましょう。

例えば、女性が最初は興味のなかったスポーツ観戦に、「素敵な趣味だね!私にも教えて」と興味を持ってもらえたらとても嬉しいですよね。外見を褒められた嬉しさは一瞬ですが、内面を褒められると何だか人として認められたような嬉しい気持ちがずっと心に残るものです。

大げさに褒める必要はありません。分からない事は積極的に質問し、興味を示して「素敵ですね」とさりげなく褒めてみましょう。きっと婚活パーティーで誰よりも印象に残るはずです。

自分語りはほどほどに

男性はよく、成功したことや昔悪かった等の武勇伝を話してしまいがちです。また、男らしく見せたいがために話を誇張してしまう人もいます。

勿論、自分の素晴らしいところを話すのは良いことですが、自分ばかりが話す近寄りがたい男性と思われる可能性もあります。女性が第一印象で好印象を持ったにも関わらず、フリータイムで男性が武勇伝を話すにつれて、「私にはちょっと無理だな…」と思われてしまいます。好印象だった相手ではない人を最後に選んでしまうのは、フリータイムでの振る舞いに原因があるのかもしれません。

武勇伝や自慢話を自分からするのは、婚活パーティーではやめておきましょう。

敢えて失敗談を話して親近感を得る

ウマい話を持ちかけられると、何か裏があるのではと疑うこともありますよね。これは、『完璧』なものそう簡単にはないと無意識に認識しているためです。

そのため、完璧な印象を与える男性に対しても、どこか大きな欠点があるんじゃないかと勘ぐってしまったり、いつか傷つけられるかも、と不安を覚えてしまいます。女性にそう感じさせないためには、少しの失敗談を加えてあげるのが一番です。

例えば「俺はレストランを三つも経営しているんだ」とだけ成功談を話すより「俺はレストランを三つも経営しているんだ、でも一度は失敗して落ち込んだんだけどね」と話した方が、グッと親近感が沸きませんか?同時に、傲慢ではない、とても頑張っているという印象も与えられます。

物語の主人公も、特に困難も苦悩もなく淡々と成功している人より、山あり谷あり色々な困難を乗り越えて成功を勝ち取った人の方が共感と感動を呼びます。ほんの少しの失敗エピソードで十分ですので、会話に織り交ぜてみてください。

コツ3 最後がポイント!大人の男性の風格を残すテクニック

最初の第一印象もフリータイムもイマイチだったな…という方も、諦めるのはまだ早いです!最後の印象が全てを覆すといっても過言ではありません。最後に女性の心に残るテクニックを紹介します。

大人男性の最大の魅力は『包容力』と『気遣い』

婚活パーティーでは、気力や体力を大いに使います。また、婚活パーティーはお互いをふるいにかける場でもあります。特に、女性はこの日の為に素敵なドレスやハイヒールでおしゃれをして完璧な状態で挑みます。パーティーの終盤は楽しかった、というより少し疲れたな、ハイヒールが窮屈だな…と思っているかもしれません。

どのような場面でもそうですが、少し疲れたときの優しい気遣いは男女共にとても嬉しいものです。最後にさりげなく近づいて「大丈夫?疲れてない?」と気遣い、「○○さんと話せて、とても楽しかったです。ありがとう」とお礼の声を掛けましょう。気遣いがあるかないかで、あなたの優しさに対する印象が変わります。

もしチャンスがあれば自身の連絡先を渡しましょう。電話番号よりも気軽に連絡が取りやすい、ラインやメールがおすすめです。

ガツガツしない。来るもの拒まず去るもの追わずのスタンスで

大人男性の一番の魅力は何でしょう?それは「余裕」と「包容力」だと思います。

仮に婚活パーティー最後のマッチングでカップルになれなかったとしても、必ずお目当ての女性のところへ行きお礼の言葉と共に連絡先を渡しましょう。ここで重要なのはこちらから連絡先は一切聞かない事です。自分本位ではない、余裕がある男性というのはとても魅力的です。そして、女性に選択を与えることでチャンスを残します。

このテクニックを駆使して連絡が来るのは五分五分。結構な高い確率です。また、自身も最後は女性にしっかりと選択を委ねる事で、ご縁が無かったとしても後悔する事なく次に進む気持ちの整理が出来ます。

婚活という場所だからこそ、相手を新尊重して

少し心理テクニックも交えた婚活パーティーのコツについてご紹介させていただきました。婚活パーティーと聞くと身構えてしまいがちですが、本質は人と人とのコミュニケーションです。理想の相手を振り向かせるためにも、大切なのは好意を持っている相手に好意を大人の男性としてきちんと伝えることです。

テクニックをたくさん紹介しましたが、やはり一番は相手を尊重する思いやりが大切ですね。この思いやりを持ちつつ、ご紹介した3つのコツぜひ実践してみて下さい。あなたにとって素敵な出会いのお役に立てますように。

内容について報告する