サムネイル

「結婚したい」が口癖の女性は結婚したくない、本当に狙うべき女性とは?

「結婚したい」が口癖の女性っていますよね。女性同士で好みのタイプを話していたり結婚に対する願望を語ったり…でも、そうした女性は本人が口にするほど結婚したいとは思っていないことも。口に出していない人の方が実は結婚を求めているかもしれません。では、本当に結婚願望が高い女性はどんな女性なのか。その特徴をご紹介します。

  • 更新日:

その「結婚したい」は本当?

結婚したい、と口癖のように言っている女性がいますが、実はアピールしているだけで内心では結婚を諦めていたりそれほど結婚願望がないこともあります。男性側も今まで恋愛はしてきたけれど結婚に結びつかなかったり、次回は結婚を見据えた付き合いがしたい…という方もいらっしゃいますよね。本当に結婚したい女性を見つけたいのであれば、こんな特徴を持つ女性を探してみてはいかがでしょう?

結婚したい女性の特徴①交友関係が狭い

男友達、女友達のどちらにしても交友関係が狭く、友達が少ない人は結婚願望が強いことが多いです。休日に遊びに出掛けることが少なく、恋人に対して恋愛はもちろんのこと家族のような親しさを求めます。また、交友関係が狭い分恋愛となると依存の度合いが大きくなるので軽い付き合いで終わるのを恐れます。

交際するとたくさん自分との時間を取って欲しいと主張する女性もいますが、結婚すると自分よりもあなたのことを優先しやすいということでもあります。比較的短い期間で結婚したいと言い出してくれたり、将来像を聞くと積極的に話してくれるかもしれません。

結婚したい女性の特徴②趣味への熱が低い

趣味がなかったり、趣味があっても熱が低い人も結婚願望が強くなりがちです。自分一人で楽しむことがないので恋愛にかける熱が大きく、相手にのめり込みやすいのです。こうした女性は独占欲も強く、結婚をして相手と一緒にいたいという考えに至りやすくなります。

好きになると一直線で、結婚しても尽くしてくれるタイプが多いです。その分、恋愛中であっても浮気などには厳しいので遊びたい男性は注意かもしれません。中には構われ過ぎて窮屈に感じるなんて可能性もあるので、自分との相性も考えましょう。

結婚したい女性の特徴③仕事に思い入れがない

仕事を続けることに不安を持っていたり、今の仕事でなくともいいと思っている人も結婚を強く意識しやすいです。現在は結婚イコール専業主婦という考えは以前より少なくなっていますが、結婚や出産により仕事が変わる女性は少なくありません。今の仕事でなければいけないという気持ちがある人は結婚への意志も薄いタイプが多いです。

仕事へのこだわりが弱いタイプの女性は時に共働きを嫌がります。男性側も結婚したらある程度家庭を守ってもらうつもりでいる場合は、こうした女性と相性がよいかもしれません。

結婚したい女性の特徴④家族仲がいい

家族仲がよく、結婚に憧れを抱けるような家庭環境に生まれた人は、ある程度の年齢を超えると急に結婚への焦りを覚えがちです。結婚が当たり前という意識を持ちやすく、また家族からのプレッシャーも大きいからです。兄弟姉妹の子どもの話などをしている人は潜在的に結婚願望が高いかもしれないと考えてもいいでしょう。

こういった女性は幸せな家族像を持っていることが多いので、理想を叶えてあげると結婚まで進みやすいです。家族との問題も起こりにくいので結婚へのハードルは低めになります。

結婚したい女性の特徴⑤具体的に婚活している

今までご紹介したタイプにあてはまって、かつ婚活をしている場合はかなり結婚願望が強いです。また、ご紹介したタイプに当てはまらないけれど具体的に婚活している場合も、自分にあったパートナーを探している場合が多いです。特に歳を重ねてくると、一人でも生きていけるけれど結婚に利点を感じて結婚願望が高まるという場合もあります。

明確に婚活をがんばるタイプは、自分に合わせてくれる男性を探していることが多く、恋愛を面倒がるケースも多いようです。生活スタイルが合うのであれば結婚までの段階を飛ばしやすく早めの結婚が狙えるかもしれません。

結婚を狙うなら

結婚したいと思っている女性の傾向についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。今回ご紹介したタイプに当てはまる女性は、自覚の有無に限らず結婚を見据えていることが多いです。遊びの恋愛で終わりたくない、そろそろ結婚したいという男性はこういった特徴を持つ女性を狙ってみてはいかがでしょうか。あなたの婚活がうまきういきますように♡

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター