サムネイル

【好きな人ができないあなたへ】新しい恋の始め方

恋人が欲しいと思っていても、理想の相手が見つからなかったり新しい恋に踏み出せなかったりと、うまくいかずに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。恋愛をしたくても、好きな人ができないと行動もできない。今回は、なかなか新しい恋を始められない男性の皆さんへ、好きな人ができない原因から好きな人を作る方法までをご紹介します!

  • 更新日:

新しい恋愛に踏み出せない!好きな人ができない原因とは

恋愛をしたいのに、恋人以前に好きな人ができないと悩んでいる方はいらっしゃいませんか?恋愛に興味がない男性は悩みませんが、彼女が欲しいのに好きな人さえできないと頭を抱えている男性は多く、長い間恋愛がご無沙汰な方も中にはいるのではないかと思います。

そんな皆さんは、なぜ恋愛をしたいと願っているにも関わらず、思うように好きな人ができないのでしょうか。その原因は自分では気付くことが難しいんです。そこでまずは、あなたに好きな人ができない理由を女性目線でご紹介致します!ここで好きな人ができない原因をチェックして、今後の恋愛に生かしましょう。

新しい恋愛を始める前に、彼女ができない理由とは?

好きな人ができない原因①理想が高い

好きな人ができない理由の一つ目は、「理想が高い」というものです。これは積極的に出会いを探しているものの好きな人ができない、という方によく当てはまる原因。女性とは人並み以上に出会っているにも関わらず、ピンとくるお相手が見つからないのであれば、あなたが女性に求める理想が高いと思ってもいいかもしれません。

あなたは、美人でスタイルがよくて、気が利いて価値観が合って…など、彼女にしたい女性の理想像を高く持っていませんか?そのように理想の彼女のハードルを高くしてしまうと、好きになるお相手はかなり限られてしまいます。よって、なかなか“好きな人”ができないのです。実際には望み通りのカンペキな女性と出会うことは、やはり難しい。女性が「年収が高くてイケメンで性格のいい男性が好き」と言った時、冷ややかな目をする男性が多いのと似ていますね。

このようにあなたが女性への条件を狭めてしまうことで、せっかくの出会いのチャンスも逃してしまっているかもしれません。本当は彼女になりたい!と思う男性でも、条件を耳にしている女性にとって、思い切って告白できる相手ではないのかも。心当たりがある方は、ぜひ彼女に求める条件を見直してみてくださいね。

好きな人ができない原因②過去の恋愛にトラウマがある

好きな人ができない理由の二つ目は、「過去の恋愛にトラウマがある」というものです。過去の恋愛で失敗した経験があったり、自分が原因でフラれてしまったり、元カノと大きな喧嘩をして別れたりと、トラウマがあることから新しい恋愛に進むことができないんです。つまり彼女が欲しいと思っていても、頭の片隅に過去の恋愛のトラウマが残っているので、なかなか好きな人すら作ることができません。それどころか、女性と関わることすら億劫に感じる方も多いでしょう。

このような過去のトラウマは、潜在意識として心の奥深くに残ります。そんな大きなトラウマは簡単に解消することはできませんが、新しい恋をするにつれて次第に断ち切ることができるんです。よってトラウマを克服するためにも、積極的に女性と関わって、「いいな」と思えるお相手を見つけられるよう努力しましょう!

●トラウマでよくあるパターンが…

・浮気をされた
・二股された
・女性なのに暴力的

などなど、やはり他の男性との浮気や二股などが多いです。ただ、そういうことをする肉食女子ばかりではありません。やはり夜の仕事やもともとモテる女性にそういう女性は多いかもしれませんが、正直付き合う男性で女性はいくらでも変わります。まずは行動して関わること以外に確かめようもないので、浮気されたのは自分のせいなどと思わずに軽い気持ちで女性との関わりを持つ方がいいと思います。

好きな人ができない原因③充実した生活を送っている

好きな人ができない理由の三つ目は、「充実した生活を送っている」というものです。「彼女が欲しい」という思いが頭の片隅にあっても、恋愛以外の生活が充実していたらその思いは薄れてしまいます。例えば仕事や趣味が充実していたら、恋愛は二の次になってしまいますよね。

しかしそのまま恋愛に対して距離をとったままだと、いつまで経っても好きな人すらできないかもしれません。「今は仕事が楽しいから、もう少し経ってから恋愛をしよう」という気持ちでいるのはNG!少しでも彼女が欲しいという気持ちがあるのであれば、恋愛も同じように力を入れる必要があります。

仕事の時間が惜しいなら、仕事絡みの飲み会やイベントにはしっかり参加するなど自分の時間を有効に使って活動することは多いにOKです!

新しい恋を始めよう!好きな人の作り方をご紹介

以上より、好きな人ができない原因を解説しましたが、いかがでしたか?なかなか新しい恋愛に踏み出せない方は、いくつか当てはまる項目があったのではないでしょうか。心当たりがある方は、改善できるように取り組みましょう!

そこで次に、好きな人を作る方法を2つ厳選してご紹介します。好きな人ができない原因を踏まえた上で、どのような行動を取るべきなのか、どのような心持ちでいるべきなのか、ここでチェックしましょう。

好きな人の作り方①出会いの場に積極的に足を運ぶ

好きな人を作るにおいて欠かせないことといえば、「出会いの場に積極的に足を運ぶ」ということ。彼女が欲しいと思いつつも受け身になっている男性は多いかと思いますが、それでは好きな人はおろか、女性と出会うことすらできないと思っておいてください。『出会いは自分から掴み取る』という気持ちでいるのがベストですよ。

出会いの場の定番は、「合コン」「街コン」「婚活」。皆さんと同じく出会いを求めている女性が集まるので、恋愛に発展する可能性も非常に高いです。もしもあなたが忙しくて出会いの場に足を運ぶことができないのであれば、「マッチングアプリ」を利用するのもかなりおすすめです。一昔前のマッチングサイトは「エロ目的」という印象が強く敬遠されがちでしたが、最近では純粋に出会いを求めた女性が集まっているので、気軽に新しい恋愛を始めることができますよ。

好きな人の作り方②結婚を意識しすぎない

さらに好きな人を作るには、「結婚を意識しすぎない」ということも重要になってきます。アラサー・アラフォー男性の皆さんは、好きな人を作るにあたってどうしても結婚まで視野に入れているはず。しかし結婚を意識しすぎてしまうと、自ずと女性に対する理想が高くなってしまい、先ほどもご紹介したようにせっかくの出会いのチャンスも逃してしまうかもしれません。実際に付き合ってみたら素敵な女性だった、ということもありますので、できる限りたくさんの女性と関わっていくのがおすすめです。

結婚を見据えるのではなくまずは軽い気持ちで出会えば、お相手のことを知っていく中で次第に好意が芽生えるかもしれません。よって結婚を強く意識せずに女性のハードルを高く設定しないことが、好きな人を作る秘訣だと言えます。

失敗してもいいという気持ちを

彼女ができないからと言って何もしないと、それこそ恋愛ってどうするんだっけ??状態から抜け出せなくなってしまいます。まずは失敗してもいいからいってみよう!という気持ちで、フットワークを軽くすることが大切です。また、彼女募集中と周りにアピールしましょう!口に出すことで協力者も触れ、紹介も増えて出会いが多くなってきます。気軽に気負わず、が好きな人を作る上でポイントです。

焦りは禁物!あなたのペースで新しい恋を始めよう

いかがでしたか?今回は、恋愛をしたくてもなかなか好きな人ができない原因から、好きな人を作る方法まで一挙ご紹介しました。好きな人ができないと悩んでいる方は、理想が高かったり過去の恋愛を引きずっていたりと、何かしらの原因があります。これらの原因をきちんと理解した上で、積極的に出会いを掴みにいかなければ好きな人はできないと言っても過言ではありません。よって過去のトラウマや恋愛に対する考えを改め、出会いの場に足を運びましょう!ぜひ参考にして、あなたの恋愛に生かしてくださいね。

内容について報告する