IT系キラキラ女子の「合コン隠語」をご紹介

デキる女の代名詞とも言える、IT系企業に勤める女性。IT系企業は女性が少ないと思われがちですが、最近ではパソコンを前にして働く女性は増えてきています。そんな彼女たちは努力家で仕事の要領もよく、さらにプライベートまで充実していることから「IT系キラキラ女子」と称されています。その上IT系女子は容姿が良いところも特徴で、男性の皆さんは見逃すことはできません。
そんなIT系女子と合コンをした機会が、皆さんも一度はあると思います。彼女たちはフットワークが軽いことから、出会いの場に足を運ぶことが多いんです。
そこでまずは、IT系キラキラ女子の合コン隠語をご紹介します。彼女たちは合コンにおいて、どのような言い回しを使って仲間内で通じ合っているのでしょうか?ここでチェックしましょう!
合コン隠語①モンスターハンター

一つ目の合コン隠語は、「モンスターハンター」です。某ゲームを連想させるネーミングがIT系らしく感じるこの言葉ですが、どのような意味を持っているのか想像できますか?
モンスターハンターとは、実は「可愛くない女性をお持ち帰りする男性」のことを指します。容姿の良くない女性のことを「モンスター」と比喩し、そんな彼女を「狩る(お持ち帰りする)」という意味で、そう名付けているようです。
ただし女性のことを「モンスター」と比喩するくらいなので、仲間内での合コンでは使うことはありません。可愛くない女性をお持ち帰りすると噂されている男性を、裏でそう呼んでいると思えば良いでしょう。
合コン隠語②ツイッター、リツイート

二つ目の合コン隠語は、「ツイッター」と「リツイート」です。こちらもSNSサイトの「Twitter」からネーミングされているもので、IT系らしい合コン隠語ですよね。
まず「ツイッター」は、自分のことをベラベラと話す男性のことを指します。SNSサイトのTwitterが自由に呟くことが出来る場であることから、自分のことばかり喋る人のことをそう呼んでいるようです。特に話を振っていないのに自分のことを喋ったり、自慢話をしたりする男性は要注意。合コン中に影でツイッターと呼ばれてしまうかもしれません。
さらに「リツイート」とは、質問を質問で返す人のことです。一つこの例を挙げてみると、「次何を食べる?」と聞かれて、その返答として「あなたは何を食べたい?」と聞き返すようなこと。相手に遠慮をしてそう返答するのかと思いますが、質問を質問で返すのは女性にとってはあまり良いイメージはないんです。質問返しをされると中にはイラっとする女性もいるので、男性の皆さんは要注意です。
合コン隠語③コンパサーフィン

三つ目の合コン隠語は、「コンパサーフィン」です。こちらは、インターネット上でウェブページを次々と渡り歩く「ネットサーフィン」という言葉をもじったワードで、いくつもの合コンを渡り歩くことを意味します。
ちなみにコンパサーフィンは悪いイメージを持っている言葉で、合コンばかり参加する人に関して「あの人実はコンパサーフィンしてるらしいよ」のように使用します。
合コン隠語④UIがいい人

四つ目の合コン隠語は、「UIがいい人」です。これはここで紹介する中で唯一のポジティブなワードで、「顔立ちや容姿が整っている人(男性)」ということを意味します。
そもそもUI(ユーザーインターフェース)というのはIT系のワードで、コンピュータを操作するときの画面表示やウインドウの表現や操作感のこと。つまり「UIがいい」ということは“コンピュータの画面表示の外観がいい”ということで、これを人に置き換えて“顔や容姿がいい”という意味で使用されているんです。
IT系キラキラ女子を口説く方法とは

ここまででIT系キラキラ女子の合コン隠語をご紹介しましたが、いかがでしたか?やはりIT系のお仕事をしているだけあって、一味違ったワードばかりでしたね。IT系女子を狙っている皆さんは、ぜひ頭に入れておいてくださいね。
そこで次に、IT系キラキラ女子を口説く方法をご紹介します。仕事がデキてプライベートも充実しているキラキラ女子にアピールするには一体どうすれば良いのか、ぜひ最後までチェックしてみてください。
年上男性が好き!紳士的にエスコートを

IT系キラキラ女子は、実は年上好き。彼女たちは仕事面でしっかりしている分、プライベートでは大人の男性に甘えたいという思いを持っています。もちろん彼女たちより年上でなければ相手にされないというわけではないので、安心してください。年上ではなくとも、彼女たちを「紳士的にエスコートする」ことで、好印象を与えることができるんです。並んで歩くときに車道側を歩いたりと、ちょっとした気遣いができることを紳士的だと言えます。
ただし注意して欲しいのは、「紳士的な男性」という意味を履き違えないことです。例えばダメな例として、優しさをアピールするために何でも女性の言うことを聞いたり、わがままに応じることは紳士的だとは言えません。それでは「女性にとって都合がいい男」となってしまい、恋愛関係に発展させることは難しくなってしまうので注意しましょう。
何事に対しても男らしさを見せる

さらにIT系キラキラ女子は、男らしい人を好みます。彼女たちは自分自身がしっかり者である分、男性にも男らしくあって欲しいと思っています。さらに仕事で普段しっかりとしている故にプライベートで誰かに甘えたいという気持ちが強いので、「頼りがいのある男」ということをアピールすると口説きやすくなるのでおすすめです。
頼りがいのある男性の一例として挙げられるのは、「決断力がある人」です。例えば女性が何かを決断する時、心に不安を感じていることが多いです。そんな時にそばにいる男性が正しい判断をしてあげることが出来なければ、情けない男だと思われてしまいますよね。気を遣って優しく接するあまりハッキリと判断してあげることができない方も多いかもしれませんが、それでは逆効果なので注意しましょう。
IT系キラキラ女子ををうまく攻略しよう!

いかがでしたか?今回は、仕事も恋愛も全力のIT系キラキラ女子の合コン隠語から口説き方まで、一挙ご紹介しました。彼女たちを口説くには男らしさを見せるのが重要。彼女たちはしっかり者ではあるものの、男性に頼りたい、甘えたいと思っているので、男らしさを思いっきりアピールしましょう!
ぜひ参考にして、皆さんの恋愛に活かしてくださいね♡