デートは3回目が重要!その理由とは?

お付き合いは突然始まるものではありません。デートを何回も重ねることでお互いを理解し合い、そこから愛が芽生えるものです。しかし、あまりに回数が多すぎると「遊び友達」としてしか認識されなくなってしまい、せっかくの計画が台無しになってしまうことも…。
「デートは3回目が勝負」と言われているのです。3回目のデートに対する女性のモチベーションは1回目、2回目のデートとは全く異なるもので、いわばこれまでのデートの「総まとめ」と言っても過言ではありません。
何故3回目が重要?4回目ではいけない理由とは?

実は、女性の多くは3回目のデートに誘われると「告白」を期待しています。もちろん、全ての女性がそう思っているというわけではないのですがアンケートで半数以上の女性が告白に期待をしているという結果が出ているのです。
なので、この3回目を逃してしまうことで「なーんだ、別に好きとかそういう感情じゃなかったのかな」と興ざめしてしまい、それまで育まれていた気持ちも一気になくなってしまうため、最悪4回目のデートは断られてしまうという場合も…。
女子にとってデートの回数とはとても重要なもの。告白が早すぎても「軽い男」、遅すぎても「ただの遊び」だと思われてしまうので、この「3回」という数字はとても大事なのです。
1回目・2回目のデートは自分のことを知ってもらうチャンス!

1・2回目のデートは告白をするための下準備です。この2回のデートの質次第で告白の成功率がかなり変わってくるので、さりげない気配りや身だしなみなどには十分気をつけましょう!
女性はそういった細かい部分をしっかりと見ています。細かいと言っても、普通の人間として当たり前のことさえできていれば問題ないので、そこばかりに気を使うのではなく、女性が十分にデートを楽しめるようにエスコートしてあげて下さいね♪
だからこそ3回目は重要!しっかりと準備をして挑みましょう!

最初にも述べた通り、3回目のデートに誘われた半分以上の女性は告白を期待しています。期待を裏切らないようこちらもびしっと気合いを入れてデートに挑みましょう!
ですが、中には誘いを断ることができずなんとなく言われるがままにデートに来てしまったという女性もいるので、それを見極めることができずに告白をしてしまうと大失敗に終わる可能性が…!
告白は必ず「デートの終わり」まで引っ張りましょう。「早く彼女の気持が知りたい!」と焦る気持もわかりますが、デート中の女性の仕草や発言から「脈あり」「脈なし」を感じ取ってからの告白でも遅くありませんよ!
こんな女性は告白を待っている!脈ありを見極めるポイント

★自分の話を良くしてくれる
これは女性が貴方に「自分のことをもっと知ってほしい」という意味があります。趣味の話や家族の話、特に今までの彼氏の愚痴(少々イラッとするかもしれませんが落ち着いて聞いてあげて下さいね)を話す女性は「貴方はそんな人じゃないですよね?共感してくれると嬉しい!」と思っていますので、聞き逃すこと無く真剣に話を聞いて下さいね。
★自分が話を目を見て聞いてくれる
目を見て話を聞くのは「信頼の証拠」です。また、一生懸命話を聞いてくれるということは貴方のことをもっと知りたい、貴方に大変興味があるという意味なので、脈ありの可能性はかなり高いです。
★ボディタッチが多い
これもかなり脈ありの可能性が高い行動です。特に顔や手などは恋人を連想させる部位(キスや手をつなぐなど)ですし、そうやってボディタッチをすることで女性も反応などを見て貴方の気持を確かめている場合があります。なので、顔を触られたときは冗談めいて指に噛み付くような仕草をしてみたり、手を触られた場合は優しく握ってみるなどして女性の反応を見てみると、更に脈ありかどうかを確認することができますよ♡
★「帰りたくない」「もう帰るの?」
これはもう100%告白成功間違い無しの脈あり発言です。そのまま告白をしても良いのですが、女性は愛に形を求める方がとても多いので、夜景が見える場所や二人っきりになれる場所など、ロマンチックなムードを作って告白をして下さい。
まとめ

3回目のデートがどれだけ重要か、これを逃してしまうと女性にも逃げられてしまうということがわかっていただけたでしょうか?
デートの回数は少なすぎても多すぎてもいけません。この3回という回数が一番「適正」な回数なのです。
ですが、女性によっては「もうちょっとお互いのことを知ってからじゃないと…」と思っている人も少なからずいます。ですので、必ず1・2回目のデートでお互いの仲を深め、女性の気持をしっかりと確かめてから告白に挑んで下さいね。
現在3回目のデートを控えている方、そしてこれから初めてのデートに誘おうと思っている方、ぜひ彼女のハートをがっちり掴んで告白が成功することを祈っています♡