彼女ができないのは、社会人になると女性の見る所が変わるから!?

大学時代はモテていたのに社会人になったら急に彼女ができなくなった!そうお悩みの男性も多いでしょう。そこにはみなさんが学生の頃に「モテていたから」こその問題点があるのかもしれません。
その原因の1つなのが、社会人になると女性の見る目は大きく変わるところ。その時だけ楽しめればいい大学生時代と違って、社会人になると女性は将来を考えた上で男性を見るようになるのです。
「彼氏にはいいけど結婚相手には無理」
この言葉は女性同士の会話ではしょっちゅう登場します。学生時代はモテたのに社会人になってモテなくなった男性のほとんどがこのパターン。彼氏にはいいけれどずっと付き合うのは無理なんです。そこで、社会人になったらモテなくなり、彼女ができない男性の問題点と女性が見ている観察点をご紹介します!
彼女できないポイント1.お金の使い方がルーズ

社会人になったら学生よりも収入が増え、自分で使えるお金が多くなりますよね。後輩や仲間内などで気前がいい男性はついおごってしまうこともありませんか?これは人間としてはとても良いですが、彼氏になると‥。
そうです。おごりは過ぎNG!
社会人になって女性が男性に求めるのはやはり経済力。学生時代はお金がなくても愛があれば気になりませんが、大人になるとそうは言っていられないもの。
特に学生時代にモテた男性はおごるのが好きな人が多いです。夜な夜な遊びに出かけて女の子や後輩たちにおごってあげていた男性は要注意。当時はチヤホヤされたりかっこいいと思われていたかもしれませんが、社会人になるとお金がない時は控えたり自制心がある男性の方が真面目に恋愛をしたい女性にはモテます。もちろん、遊びたい若い女性とってそういう男性はオイシイ相手ですが、恋愛対象とはまた別の話です。
変なプライドが邪魔してその場の勢いで散財するような男性は敬遠されてしまいがち。更に、お金の使い方もポイント。女性は彼氏や結婚相手にするなら。しっかり貯金していざとなった時に大きな買い物ができる男性を望みます。その場その場で欲しいものを我慢できずに買ってしまう男性は、お金にルーズと思われて恋愛対象から外されてしまいます。
たくさんのプレゼントは逆効果

女性はプレゼントに弱いと思っていませんか?たしかに男性からの贈り物は嬉しいです。しかし社会人の場合、しょっちゅうプレゼントをくれる男性に対しては「このお金で他の事をすればいいのに…」「貯金してないの?」と思ってしまうもの。女性を振り向かせるためにこんなお金の使い方するんだとマイナスイメージになってしまうこともあります。
プレゼント1つで男性の経済状況を考えてしまうのが女性。もし贈り物をしたい場合は身の丈に合ったものを選ぶか、高価なものは本当に特別な時だけにすると好印象です。いろんな女性に高価なプレゼントをできる経済力のある男性は振り切っていてかっこいいと思いますが、無理してすることではないと思います。
2.夢は持ってもいいけど現実を見て!

女性はとても現実的な考え方をします。今だけでなく将来的に自分がどうなりたいか、そのためにはどうしておくべきか具体的に計画するもの。もちろん社会人になって付き合う男性を選ぶ時もそのような事を考えています。
女性から一番モテないのは大きな夢だけもって行動を起こさない有言不実行タイプの男性。「いつかデカいチャンスを掴む」なんて言葉は論外。学生の頃なら夢を語る姿が素敵に見えたかもしれませんが、社会人になってからいつまでも無謀な夢を語る男性は信用できないと感じてしまいます。
夢を持っているのは悪い事ではありません。むしろそれに向かって努力し続ける男性の姿は輝いて見えます。ただし、夢を言い訳にしてやるべき事を後回しにしたり、現実的に安定した生活を送れていない男性はNGです。彼女ができない訳ではなく、彼女ができるような中身でないだけかもしれません。
趣味にすれば応援してもらえる

夢は夢として趣味の範囲で頑張り続けるのは良いと思います。むしろ現実的な生活と夢の両立ができる男性はとても素敵!彼に趣味があることは魅力的に見えますし、彼女としてもデートの幅が広がったり楽しいことが多いと思います♡
経済的な事情で今は別の仕事をしているけれど、本当は叶えたい夢がある。だから空いた時間にはそれに向かって努力している。そういう男性はずっと応援したいと思いますし、絶対に夢を叶えてほしい!そばで見守りたい!と女性は思います。そんな男性なら彼女はできますし、今がただそのタイミングでないだけだと思います。
3.広い交友関係を持つこと

学生時代の交友関係というのはとても狭いですよね。いつも同じメンバーで遊んでいたり、サークルやバイト先など限られた人としか話さない場合も多いです。そんな仲の良い身内の中だけでモテていた男性は要注意。
社会人になると幅広い年齢の人々と付き合わなければなりません。しかも地位や肩書きなどちょっと面倒くさいものまで付いてきます。自分が中心になれないし、仕事や上司の面白くない話ばかりだからと交流を避けていませんか?社会人になってからも学生時代の友人と会うのは良い事です。
しかし、いつまでたっても変わらないメンバーでつるんでいると「まだ学生気分なの?」と周りからは思われてしまうかも…。楽しくなくても仕事のお付き合いに出かけたり、ちょっとした社交辞令が言えるような男性は出世できそうと女性の見る目も変わります。彼女を作るために幅広い交友関係を作るというよりは、そういうコミュニケーション能力がある男性は魅力的で彼女ができやすいということかも。
大人の対応で彼女できない男から脱却を!

いかがでしたでか。大学時代はモテていたのに社会人になったら彼女すらできなくなった男性の多くが、大人の対応ができていないという特徴があります。金銭感覚や交友関係が学生気分のままだと女性から子どもだと思われてしまう事も…。
女性は社会人になると将来を真剣に考えられる大人の男性を求めるようになります。自分に当てはまるかも?と思う部分があった人はぜひ改善して、社会人ならではの魅力をもった男性になってくださいね♡