嘘もつき通せば真実になる?

男性の嘘ってすぐにバレるのに、女性の嘘ってなかなかバレないと思いませんか?
男性が嘘をついたことがわかったとき、どうせ嘘をつくなら最後まで上手につき通してほしかった!と思うことがしばしば。男性の嘘が下手なのか、女性の勘が鋭いのか、どちらかは分かりませんが…。
嘘をつくときって、決して騙してやろう!とかひどい悪意はないんですよね。大切な人を傷つけないために嘘をついたり、その場を切り抜ける為に嘘を思わずついちゃったり。
これは声を大にして言えるのですが、女性は嘘をついているときは女優です!自分自身もその嘘が本当だと思い込んで話すので、相手にバレにくく、疑われにくいんですよね。
今回ここでは、女性がよくつく嘘をいくつかご紹介します。そして一体どういう理由から嘘をつくのか、一緒にみていきましょう!
①彼氏いない、もしくはうまくいってない

「彼氏いないんだよね」「彼氏いるんだけど、上手くいってないんだ」という言葉は信じてはいけません。彼氏がいても、ちょっとタイプの男性やいい感じの男性には、ついついこれ言ってしまうんですよね。男性も同じじゃないですか?(笑)こう言っておかないとその場のいい雰囲気を壊しちゃうかも、って思って、そう言ってしまうんですよね。
「ちょっといいな♡」って思ってるのに、普通に「彼氏いるよー」って言ったら「そうなんだーじゃーダメだねー」ってなるのが惜しいんです。だからといって彼氏との関係をどうしようとかまでは思っていないんですが、とりあえずその場しのぎの嘘ですね。
②予定がまだわからないの

そんなに興味のない男性に遊びに誘われたときにやんわり流したい、そんな時にこう言います。絶対に会いたければその男性との予定を優先的に入れます。会いたくない男性なら「また予定がわかったら連絡するね」と言いながらそのままに…。
会いたくないほどではないけれど、わざわざ前もって予定を立ててまで約束するほどでは…他にもっと大事な予定が入るかもだし…という時にとりあえずこう言っておくのです。
ちゃんと日を決めずに「近いうち会おうね」「予定が空いたら連絡するね」というのは逃げ文句みたいなものです。本当に会いたければ「じゃあいつにする?」と聞くはずです。
③友達の悩みを聞いてた

こちらは彼氏につく嘘編です。
コンパや他の男性との約束など、彼氏に知られたくない予定で電話が取れず、しかも帰りが遅くなってしまうような時、「友達の〇〇ちゃんが今悩んでで話し込んでたから電話に気付かなくて…」と、『友達が悩んでる』という類の言い訳を使う女性は多いです。
『普通に遊んでた』では連絡がつかないことや帰りが遅いことで怪しまれるけど、『友達が真剣に悩んでた』と言えばそれ以上強く言われないだろうと思っています。だからといって、電話くらいとれるだろ!と言いたくなりますが、「悩んで泣いてたからそれどころじゃなくて!」と言えば彼氏はそれ以上言えないだろう、というところまで読んでこのような嘘をついています。
もちろんその〇〇ちゃんにはアリバイ工作済み。用意周到な嘘です。
こういった嘘は、そうまでして関係を崩したくない相手だからこその嘘なんですよ。しかしなかなか理解し難いという方もいることでしょう。男性からの怒りの声が聞こえてきそうですね!
④あなたの事よく思い出すよ

こちらは嫌いで別れたわけじゃない元カレにつく嘘編です。
特にしょっちゅう思い出しはしないけど、なんなんでしょう(笑)ちょっと気を持たせておきたいって感じですね!今どうこうなりたいわけではなくて、なんとなく自分にちょっとでもその気でいてほしいみたいな、微妙な感情です。よく“もう好きじゃないのに別れた相手に新しい恋人ができたり結婚したりすると変に複雑な気持ちになる”ってありますよね。
深い意味はないけれど、女心からくる可愛い嘘だと思ってもらえれば…。
嘘も方便?

嘘をつかないに越したことはありませんが、誰しもが一度は嘘ついてしまったことがあると思います。相手のことを思ってついた嘘、自分の立場を守るためについた嘘、その場の雰囲気でなんとなくついてししまった嘘、色々あると思います。
女性の嘘を見抜くのはなかなか難しいですが、もしお相手の女性がこのようなことを言っていたら、是非深く突っ込まずに、「きっとこういう意味なんだろうな」とサラッと流してあげてください。深追いしない男性に、女性はきっと大人の余裕を感じることでしょう。