サムネイル

これなら大人の男に似合う!キャンバススニーカー6選

カジュアル感の強いキャンバススーニーカー。大人の男性には似合わない・・・?そんなことはありません!ちょっとしたポイントを抑えれば、大人の男性らしくスマートにはくことができます。今回はそんなポイントと、大人の男性におすすめなブランドをご紹介します♡

  • 更新日:

大人の男、こだわりのスニーカー選び

カジュアルな服装なのに、足元は重厚な革靴だとなんだかいまいち。
垢抜けたスニーカースタイルをしてみたいけれど、学生のようなスニーカーだと大人の男性は恰好がつきませんよね。

大人の男性がキャンバススニーカーをはくなら・・・

・黒or白のシンプルなもの
・靴紐とスニーカーの色を合わせた落ち着いたもの
・上質な素材を使用したもの

この3つのポイントに注目!
学生のようなカラフルな靴紐や、安っぽいラバーのものはNG。

今回はJION読者の皆様に似合うスニーカー選びをお手伝いさせていただきます♡

ベッカムも愛用しているSUPERUGA

SUPERUGA (スペルガ)

COTU CLASSIC 2750 S000010

洗練された雰囲気と飽きのこないシンプルなデザインはどんなコーデにもピッタリ♪靴本体を金型に入れてゴムを流し入れながら圧着し成型するバルカナイズ製法で型崩れや底剥がれに強いとっても丈夫なスニーカーです。

8,424円

出典 http://item.rakuten.co.jp

大人の男性がまず手を出しやすいのが、ラバーまでオールブラックのスニーカーです。
ラバーが浮いて見えない分「スニーカーっぽさ」はあまり出ませんが、どんなテイストの服にも合わせやすいのが利点です。
あのベッカムも愛用しているSUPERUGAは、はきやすさも実証済み◎

アメリカの歴史あるスニーカーブランドKeds

Keds(ケッズ)

CHAMPION CVO MF22597

ブランドを代表する定番モデル 「チャンピオン」

4,860円

出典 http://item.rakuten.co.jp

Kedsのチャンピオンはラバーのボリュームをおさえたすっきりとしたデザインが特徴です。
オックスフォードタイプのスタイリッシュなシルエットは大人のこなれた抜け感を演出してくれます。
ホワイトのキャンバス地は汚れが目立ちやすいからこそ、綺麗に保っていると清潔感が出て◎

日本の高い技術力を感じるPRAS

PRAS(プラス)

シェルキャップローカットスニーカー(PRAS-01-001)

児島帆布を使用した久留米製ヴァルカナイズドスニーカー。

13,824円

出典 http://item.rakuten.co.jp

スニーカーの町、岡山県久留米発のブランドPRAS。
国産帆布の70%を占める岡山県産の児島帆布をスニーカーの生地に使用しています。
国内では少なくなっているヴァルカナイズ製法で作り出すラバーは耐久性と柔軟性に優れ、品質は数あるシューズブランドの中でもピカイチ。
特にブラウンのソールはこなれ感のあるデザイン。
品質にこだわりたい方はPRASのスニーカーを選べば間違いなしです。

140年の伝統を持つメイドイン・ジャパンのシューズブランドDoek

DOEK COURT – NAVY

「DOEK COURT」は外羽根式のテニスシューズのデザインを踏襲、特定の主張となるようなものを無くし、素材とそれらを最大限生かすことだけを考えました。主に使用するキャンバスには、久留米絣の織機で織った目の粗いものを。糸から染めた藍染めは履き込むほどに生地の表情が育ってきます。

12,000円

出典 http://doek.jp/doek-court-navy/

「ズック靴」の語源になったのは、「doek(ドゥック)」だと言われています。
140年の長い歴史を持つ、靴の老舗メーカーdoekは、上で紹介したPRASと同じく福岡県久留米発のブランドです。
フットヘッドには通気性に優れたコルクを使用し、機能美を兼ねそろえた一足です。

おしゃれな青ソールが目印shoes like poettery

shoes like poettery

「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。

国内でもごく僅かの工場しか生産することの出来ない、この製法の最大の特徴は、
最終工程で加硫缶と呼ばれる“窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)
という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、
丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。

9,180円

出典 http://www.shoeslikepottery.com/products

熟練の手仕事で作られる、焼き物のようなスニーカー。
青いソールと、ゴムテープの継ぎ目を「シーリングワックス」に見立てたロゴで留めてあるのが目印です。
ひとつひとつ縄目を型押ししたゴムテープは一足ごとに違う表情を見せてくれます。
大量生産のスニーカーにはない"味"を求めるのならshoes like poetteryのスニーカーをおすすめします。

キャンパス地のおしゃれなデッキシューズSPERRY TOP-SIDER

SPERRY TOPSIDER

BAHAMA 2-EYE バハマ 2アイレット STS12306 WHITE

2アイレットのアッパーに、キャンバス素材を使用したニュースタイル・BAHAMA(バハマ)。
アッパーにはシャンブレー素材今シーズン注目のスタイルです。

7,020円

出典 http://www.abc-mart.net

デッキシューズの元祖として知られているSPERRY TOP-SIDER。
かかとまで通る一本の靴紐がおしゃれなトップサイダーは、レザーモカシンデッキシューのスタイルを取り入れながらも軽やかなキャンパス地を使用し、レザーにはない通気性を実現しています。
その通気性から、素足ではく方も多いそう。
カジュアルで抜け感のある足元に魅せてくれます。

キャンバススニーカーで抜け感のあるおしゃれな足元に

女の子はスーツ姿の大人の男性にきゅんとしますが、普段はかっちりキメて隙のない男性が、デートの時は抜け感のあるおしゃれなカジュアルスタイルだとギャップにどきっとしてしまいます。
20代の女の子の前では、足元に抜け感をもたせたスタイルで、おしゃれ度をぐっと上げていきましょう♡

内容について報告する