中古車検定で見積額が大きく違うのは何故?

2012年式、4万キロのハリアーの査定を依頼したところ、買取業者からの査定が、90万円~150万円と大きく差がありました。
どうしてこんなに差があるのでしょうか?
査定の高い業者は、信用してもいいのでしょうか?
中古査定でいろいろなところに査定を取ってみると、なぜだか査定金額が大きく違う。「同じ車の査定なのに、なんで?」と、不思議に思われるケースも多いでしょう。
簡単に言うと、中古車の査定ビジネスには大きく2つの方向性があります。
それは、オークションで売却する業者と、自社で販売ルートを持っている業者です。
結論から言うと、「自社で販売ルートを持っている業者」のほうが、買取価格が高い傾向にあります。詳しくお話しましょう。
オークションで売却する買取業者の場合

オークションで売却することを目的に買い取りする業者は、
「買取業者」と「販売業者」の2社が利益を取らなければなりません。
なので、いわゆるオークション価格よりも安い、オークションで売却して十分に利益が出る金額が買取価格として提示されます。
なお、ディーラーによる「下取り」も殆どの場合、このオークションに売却されますので、下取り価格でオトクになるケースは、ほぼありません。
ちなみに、下取り価格が高いのは、割引価格が含まれているからです、という記事も書いていますので、気になれば参考にしてくださいね。
自社で販売ルートを持っている業者の場合

自社で販売ルートを持っている買取業者は、「販売して十分に利益が出る金額」であれば、買い取りをすることができます。買取価格がオークション相場と変わらない価格であれば、彼らにとってはオークションに比べて諸手数料もかからない、貴重な仕入れルートになるわけです。「最悪、販売できなかった場合、オークションに出しても損をしない」が彼らの査定基準になるので、最初からオークションで売却しようと考えている買取業者より、高い査定価格が出やすいのです。
他にも、車種によっては直接海外に販売するルートを持っていたりと、買取業者によってバックグラウンドは様々です。
ベストな業者を“自分で”見つけるのは難しい

とはいえ、どうやってそんな「一番ベストな業者」と出逢えばいいのか?「自分の持っている車種を販売している中古店に声を掛けるのか?」などなど、色々と考えてしまいますよね。ですが、
ぶっちゃけ話として、「自分の持っている車種を扱っている」中古車販売店だからと言って、高く買い取ってくれるわけではないんですよね。
そこでオススメなのが、手当たり次第見積りを取ってみること。そうすると、自分にあった、ベストな買取店が見えてきます。
下記のサイトから一括査定の申請をすると、近隣の買取店から、査定をしてもらえます。

まずは、車の概要、状態を伝えて、メールで査定概算を教えてもらうだけでも十分価値があります。
なお、筆者は過去に5台程度車を購入しましたが、すべて同じ業者さんに売却しています。
最初に、いくつもの買取店を比較してお気に入りのお店と担当者を見つけたので、いつもそこに買い取ってもらっています。
信頼関係ができてくると、最初から最高値を出してくれるので、ストレスなく交渉ができて、助かっています。
まずは、幾つかの買取店の査定額を聞いてみて、お気に入りのお店を探してみてくださいね。
《提供》ミスターフュージョン