元カノとの別れた理由をなぜ女性は知りたがるの?

恋愛について話すことは、新たな恋の過程では避けて通れない道です。むしろ、過去の恋愛の話をすることで、気になる女性との仲を深めることにもつながります。その中でも、女性がNO,1に知りたい恋バナが、気になる男性の「元カノ」の話。元カノと別れた理由を女性が聞くワケは女性によって様々です。あなたの価値観や恋愛観を知りたかったり、あなたに意識させたかったり好かれたくて聞いてきたり、単純に恋愛話がすきだったりと理由は人それぞれ。しかし、共通することは、”あなたと話したい”ということです。
そのため、いつでも聞かれる可能性があるので、元カノと別れた理由についてある程度答えを自分で作っておいた方が賢いのです。とっさに答えた回答が女性に悪い印象を与えてしまっては、進展する恋愛もそこでTHE END。別れた理由の質問に対して逆に好感度が上がるというのも難しいもの…。
女性に「そういう理由なら別れても仕方ないよね」と思わせる正解回答と、絶対に隠して欲しい不正解回答をご紹介致します。
【元カノとの別れた理由】正解回答パターン
良い別れの理由① :遠距離恋愛になったから

元カノと別れた理由が、転勤や引っ越しで遠距離恋愛になっていろいろと大変になったと聞けば、「それは大変だし仕方ないよね」と女性も納得する理由になります。さらに、「それでも彼女と続けようと頑張ったけど、やっぱり難しかった」など、「自分は続けようと努力をした」とアピールできれば、さらにいい印象を与えることができます。
別れた理由が遠距離恋愛なら、女性でも続けられなかったり浮気をしてしまったりすることが多いため、むしろ同情してくれるような別れの理由になります。自分は別れたくなかった、とさりげなく伝えて誠実さをアピールすることができれば、さらに好印象に♡
良い別れの理由② :時間が合わず、すれ違いが多くなった

『お互いの仕事の都合で』忙しく休日などの時間が合わず、元カノとすれ違いが多かったことを伝えることも悪い印象を受けない別れの理由になります。仕事を頑張っている女性が相手なら、共感できるために尚更納得できる別れの理由です。ここでのポイントは、”次の恋愛では、もっと合わせる努力をしたいと思っている”とアピールすることです。
ただし、気になっている女性が変則的な時間や休日の仕事をしている場合は、元カノと同じような状況になってしまい、結果的に別れてしまうのでは?と想像できてしまいます。相手の女性の仕事の仕方によっては逆効果になってしまう可能性もあるので、仕事への取り組み方や休日などを聞いた上で、別れた理由の答え方に気を付けないといけません。キャリアウーマンなら、理解してくれる要素も多いはず!
【元カノとの別れた理由】不正解回答パターン
元カノと別れた理由を聞かれた時点でネガティブな質問ではあるため、好印象を抱かせること自体なかなか難しいですが、必要以上に幻滅させる必要もありません。ここでは、これを言ったら相手はあなたと付き合いたくないと思ってしまう幻滅脈なしの別れた理由をご紹介致します。
今回の相手と恋愛してみたいと本気で思い、過去の恋愛からしっかり学び反省しているなら、全てを言わないことも大切です。
悪い別れの理由①: 浮気がばれた

これは誰が聞いても、全女性に悪い印象を与えるのは明らかな理由ですよね。本当に浮気が別れた理由だったとしても、絶対に女性に言ってはいけません。
また、冗談で「浮気がばれちゃってさ~」などというのももっての外です。飲み会などのノリでウケ狙いで話したとしても、聞いている女性からするとドン引きしてしまいます。「いいな」と思っていた相手が浮気が原因で別れて、しかも人前でそれを笑い話で言ってしまっている状態はかなりマイナス。
もしあなたが嘘を付けない人なら、好きな女性にだけに反省していることをきちんと表していうことがベストです。むやみに浮気や不倫などをネタにするのはやめておいた方が良さそう…。
悪い別れの理由②: 自然消滅した

意外と自然消滅するカップルが多いことにビックリです。別れたとはっきり元カノとも話していないし連絡を怠っている状態で放置していたんだと、聞いている側にあなたが女性に対して疎かな態度をとっていたとまたもやマイナスな印象を与えてしまいます。
女性は自然消滅を受け入れられる男性に対して、物事にルーズで自分もそんな扱いをされるのでは?と嫌悪感を抱いてしまいます。他人の彼氏ならともかく、自分の彼にしたいのはやはりマメな男性が圧倒的に支持されます。自然消滅はよくある話ですが、別れた理由として答えるのは控えた方がいいでしょう。
悪い別れの理由③:酒癖が悪い
これも思い当たる男性は多いイメージですが、度を越した酒癖の悪さは暴力に感じてしまう女性が多いです。一緒に楽しくお酒を飲める彼氏や、自分もお酒が好きな女性ならその辺の許容範囲は広くなりますが、あまりお酒を飲まない女性に対して、「酒癖が悪くて彼女に振られた」なんて話しては×。
女性に暴力を振るう、二股、不倫、浮気がバレたなどの理由も含めて、明らかにマイナスな別れの理由はいくら反省している態度を見せて話しても脈ありが脈なしになる可能性の方が高いです。心から反省してもうしないと決めているなら、自分の中だけにとどめて新しい好きな人を大切にしてあげてください。
別れの理由を聞かれて未練が残っている答え方はNG

「俺があの時○○していれば・・・」「俺が悪かった」など、相手に対して未練がまだ残っているような答え方をしてはいけません。イメージ的には格好いいように見えますが、女性からするとそんなことはありません。元カノと別れた理由を聞いた意図には、あなたがまだ未練があるのかどうかを知りたくて聞いた女性も多いのです。そこで未練あります、という答え方では、恋愛も進展しにくくなる可能性も…。
女性の立場からして元カノに未練がある男性と付き合いたいとは思いませんよね
別れの理由は全ては言わないこと!

今回はよくある元カノと別れた理由の正解&不正解回答例をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?知らずに悪い例で別れた理由を回答していた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
悪い印象というのはなかなか解消できるものではありません。例えそれまでどんなにいい印象を与えていても、悪い印象は一瞬であなたのイメージを変えてしまいます。女性の場合は特に、聞いた瞬間に印象が変わってしまいますし、逆にそれを元に戻すにはとても苦労します。
好きな女性が元カノと会う事はほぼ無いわけですから、本当のことを全て言う必要もないのです。また、墓穴を掘ってしまう可能性もあるので、このような話は必要最低限に抑えておきましょう。自分から話して墓穴を掘ることだけは避けましょう!そして、良い恋愛をするために過去の恋愛でイメージを悪くすることがないように気をつけましょう!