サムネイル

凄腕ファッションバイヤーMBに聞く、モテるためのファッションロジック

『日刊SPA!』など数々の有名メディアで人気連載をもつ、ファッション業界では知らない人がいないほど有名なファッションバイヤーMB。JIONでも過去に何度か連載をいただいた彼に、今回はモテるための最新メンズファッショントレンドについてインタビューを行いました。MBが見据える最新のファッショントレンドとは…?【PR】

  • 更新日:

いつでもおしゃれなメンズに!この冬の注目のファッショントレンドとは?

おしゃれな男性の服装って?今年のファッショントレンドは何?ぶっちゃけどんなファッションがモテる?

このような疑問は、毎シーズン気になる話題ではないでしょうか。
ファッションは自分の好きな服を選んで着ることも大切ですが、実際異性の目が気になるのも正直なところ。どんなポイントをおさえていけば女子ウケかつトレンドのおしゃれなファッションができるのか…。

今回は、メルマガ会員1万2千人、人気メディアで数々の連載を持つ凄腕ファッションバイヤー“MBさん”にメンズファッショントレンドポイントをインタビュー!男性にわかりやすくロジカルに、2018年のファッショントレンドを解説していただきました。

MB注目2018年冬のファッショントレンド

Q:MBさんが注目するこの冬のファッショントレンドとは?

ーー ここ5、6年ぐらいずっとノームコアが流行っていて。スティーブン・ジョブズのようなスタイルがわかりやすいですが、Tシャツにデニム、のようなすごくシンプルな着こなしが長い間トレンドだったんです。

当たり前なんですが洋服って相対的な評価なので、みんなとどこかが違うから「あの人おしゃれだね」って区別されて評価されるので。

ただ、このノームコアが6年ほど続いてだいぶ飽和状態になってしまってそれ自体が効果が薄くなってきてしまっているんです。

そこで、次のトレンドとしては「装飾性」というのがキーワードかなと。

一点柄を入れる、色を入れる、デザインを遊ぶ、あえてシルエットを細身ではなくワイドにしてあげるなどの少し変化を与える着こなしが春ぐらいから流行り始めているんです。

グッチのコレクションとかからも感じると思うんですが、あえて装飾を取り入れることがおしゃれという流れが出てきています。

そこで、この冬意識したいファッションとしては、1点ストールで柄を入れてみたり、インナーで色を入れてみたりすると他の人との差別化ができるのかなと思います。

今年っぽさを出す【柄・カラー】

Q:具体的に、どんな柄が今年っぽいですか?

ーー 装飾性の他に重要なキーワードが「ストリートからドレスへのトレンドの変化」なんです。

今までのストリートなスタイルからドレスっぽいスタイルに変化しつつあり、ダブルジャケットやスラックスなどのドレス寄りのアイテムが人気になってきています。

その中で、柄もドレス寄りのチェックがトレンドですね。例えば、グレンチェックだったりヘリンボーンだったり、スーツで使うようなチェック柄はトレンド感を出せる柄としておすすめです。

アメカジのようなスタイルで使うチェックよりも、大人っぽさを感じるブリティッシュな柄などが今年使うべき柄です。

Q:今年っぽいカラーは何ですか?

ーー ドレス寄りの秋冬のメンズコーデをしようとすると、日本人男性の場合上下ブラックになることが多いんです。そこでベージュを入れたところで印象はあまり変化しないんですね。

そこで注目なのが「ネオンカラー」。

ネオンカラーなどを時計や靴などにワンポイント入れたり、色で遊ぶことでトレンド感が簡単に出せます。

ロジックを押さえればモテる!?モテる男のファッションの考え方

ここまでは今年のファッショントレンドの傾向についてMBさんにインタビューしてきました。

ここからは、“女性にモテる”という視点を踏まえた、メンズファッションの着こなしについてプロの目線でわかりやすく解説いただきました!

トレンドをおさえつつ女性ウケするファッションとは?

Q:MBさん的トレンドをおさえている+モテるファッションとはどんなものですか?

ーー まずは、ストールを取り入れるのがわかりやすいのかなって思います。

モテる=女性から褒められるファッションと定義した場合を話していきますね。
そもそも異性同士のファッションは褒めにくいもので、共通のものがないとかっこいいか・可愛いかがわからないのが正直なところだと思うんです。

そこで共通している(褒められる)ものが小物。

ストールやスニーカー、帽子などは男女で共通しているアイテムなので異性であってもすごく褒めやすいんですね。

そこで女性にトレンド感を出しつつ褒められたいのであれば、「ストール」を取り入れるのがおすすめです。顔に近く相手に注目されやすいので、グレンチェックなどの今年っぽい柄のストールやカラーを取り入れるだけで簡単にトレンドスタイルを作ることができます。

「え、そのストール可愛いね」

って、簡単に会話が始まる機会が増えると思います(笑)

いつもの服もおしゃれに着こなすテクニック

Q:男性読者のみなさんの普段のファッションおしゃれに着こなすためには?

ーー 個人的にストールはやはりおすすめですね。ZARAとかで安く買えますし。あとは靴下もおすすめです。着席した時に見えないっていうのがデメリットとしてはあるんですが、これから忘年会シーズンで靴を脱ぐ機会も多くなると思うんです。

目立たないと思われがちですが、靴下って意外と女の子が反応してくれるアイテムなんです!ストールも靴下も先端に身につけるものなので、目立ちやすいんですね。しかもストールや靴下は男女共通のアイテム。

女子は可愛いストールと可愛くないストールを知っているから判断しやすいんです(笑)

1、チェックのストール
2、靴下(柄もの・ネオンカラーのものなどが今年っぽい)

こんな感じで、視線の止まりやすい場所、特に体の先端にオシャレアイテムを取り入れるとおしゃれな印象を与えやすいと思います。小物を身につける場所ってだいたい体の先端なんですよね。手首・足首・指輪・ピアスなどなど。

会話の時に顔を見て話す=目の止まりやすい場所にトレンド目立つアイテムを持ってくることで、女子から話かけられることも増えると思います。

ファッション=客観性?他人目線を取り入れる大切さ

Q:MBさんがファッションにおいて大事にしている考え方とは?

ーー 僕はファッションは客観性だと思っているんです。誰のために洋服を着ているのか、というのを考えて着て欲しいなと思って。よく自分のため、自己満足と答える人も多いんですが、本当なのかなって。

やっぱり他人から褒められたら嬉しいし、自分が着ている服は100%自分で見ることができないものなのにお金を払っている珍しいものなんです。

それを誰が一番正しく評価するのかというと、「他人」なんですよね。

どんな人でも、少なからず他人に良く思われたいという気持ちはどこかにあるものだと思うし、そういう意味では「おしゃれ」は他人の目を意識して褒められることであるとも言えるのかなと。

なので、“今日会う人の好みを考えて洋服を選んでほしい”と思います。

ヨーロッパではTPOに合わせて洋服の着こなしを変えることはすごく一般的なんです。デートの時とビジネスの時で服装が全く違ったりすることもごく自然だったり。洋服を自分を表すものの1つのツールと考えてファッションを楽しんでいる。それが本来のおしゃれなのかなと思います。

印象を高めるにはニオイケアも必要

Q:先日MBさん会員限定のアパレルのイベントでも他人目線での服選びがポイントというお話をされたようですが、他にも大事なポイントはありますか?

ーー 運営しているオンラインサロン会員向けのイベントでのお話ですね。デザイナーズブランドのお洋服が90%OFFくらいで買えるので、毎回好評をいただいています。

そこでも、実は「ファッションもニオイケアも他人目線で向上する」というテーマで、先回り消臭についてもお話させていただいたんです。やはり、印象を高めるためにはニオイも一緒にケアすることが必要だと思います。

Q:リセッシュでの先回り消臭を推奨する理由とは?

ーー ファッションの時も話しましたが、ヨーロッパの人は体臭がきついという自覚もあって、他人に不快な思いをさせないためにごく自然に香水をつけたりしてニオイケアをしているんです。

ただ、日本人の場合はいい意味でも体臭がそこまできつくないからこそ、他人目線でのケアへ意識がいってない人が多いですよね。特に男性の場合は…。やっぱり電車の中とかはちょっとニオイが目立ってしまう男性もいたりしますし。やはり、他人の目を気にするという意味でも、いやなニオイを消すケアはしたほうが良いですよね。

そこで先回り消臭が大切だと!

「先回り消臭」とは?
スーツやジャケットなど、洗えない衣類を着る際に事前にリセッシュをスプレーしておくことで、汗のニオイを1日中予防することができる。

出典 花王株式会社

香りをつける文化があまりないので、香りに抵抗がある人にもおすすめですよね。いやなニオイをさせないためのに、先回り消臭をするのは画期的だと思います。

やっぱりクサくなってから何かするって男性はあんまりしない人が多いと思うんです。まず気づかないし、香りアイテムを持ち歩いている人自体そこまでいないと思うので。家に帰って脱いだらシュッシュッってしますけど…。

男性は女性よりも気を遣っていない人も多いので、その点では先に消臭して身だしなみや清潔感を保つということは、すごく大事なことなのかなと思います。

MBさんも推奨!リセッシュ除菌EXを10名様にプレゼント!

今回は、MBさんも推奨している先回り消臭ができるリセッシュをJION読者10名様にプレゼント!

これから忘年会シーズンで、夜まで働き服で過ごす時間が増えますよね。せっかくキメたスーツも、汗臭いニオイでは清潔感のない印象になってしまいます。

やはり、他人に不快な思いをさせないケアは大人としてもマナー。いやなニオイを気にせず1日を過ごすためには、リセッシュの先回り消臭が簡単でスマートなニオイケアに。

リセッシュの先回り消臭で、あなたも1日中デキる&モテる男を目指しましょう!

MB プロフィール

ファッションアドバイザー・ブロガー/作家。ファッションバイヤー、企業コンサルタントとして活躍する傍ら、ブログ「最も早くオシャレになる方法Knowermag」を運営。

【提供】花王株式会社

内容について報告する