サムネイル

合コンが成功しやすい人数は男女4人の2対2にカギがある?

男女5対5などの大勢でワイワイ楽しい合コンもいいですが、確実にカップルになりたいなら実は、男女2対2のコンパクトな合コンがいいんですよ!それには、理由があるんです。恋人を本当に作りたい方たちに、2対2合コン成功のヒミツをいくつかご紹介します!

  • 更新日:

合コンは「3対3」より「2対2」

合コンって、男女3対3が多いですよね。それは、数字の「3」に関わりがあるんです。「石の上にも三年」、「三人寄れば文殊の知恵」などのことわざがあるように日本では古くから「3」を数字的に基本として考えてきて、友達やグループとして「3対3」=安定なのです。しかし、実はカップル成立には2対2の合コンが良いのです。その理由をこの記事でご説明いたします!

入りの気持ちが違う

男女2対2の合コンって、ちょっとした食事会の気持ちですよね。親友同士を紹介して結びつけるとか、先輩や同僚を紹介してご馳走してあげるなど本当に親しい人同士での食事会形式になるので、軽い気持ちでは参加しない人数ということになるんです。そこに成功のヒミツが隠れているんです!

気を遣う人数が減る

男女3対3の合コンって、3人に気を遣うことになりますよね?その点、2対2の合コンなら2人相手か、紹介パターンなら紹介してくれた人に任せられるメリットがあります。1人と話せば、もう1人の話し相手も勝手に決まってくるので、誰かしらがぼっちになっているかを気にする事なく、2人で話をゆっくりして相手のことを知ることができるので、とても気が楽です。

大人数より相手のことを知れる

2対2の合コンは人数が少ないので、相手の癖や食べ物の好みを観察することができます。本気で付き合うなら、相手のたくさんのことを知りたいですよね!大人数の合コンは、全ての人を観察しなくてはいけないので、誰がどんな人かを一回の食事の場で見極めるのが難しいですよね。

ワンナイト目的の人が少ない

3対3の合コンや5対5の合コンでは、ワンナイトを目的として合コンに参加している人が多いのですが、2対2の合コンでは、ワンナイトをしにくい傾向があります。何しろ2人の異性しかいなくて、4人しかその場にいないので、何かやらかしてしまった時に話が周りやすいからです。ここが、確実な出会いのための成功ポイントが高い鍵です!ワンナイトラブが目的ならば大人数の合コンがオススメです。

必ず横に座れる

5対5の合コンでは、大人数なので席替えタイムが作られる事が多くありますよね。席替えタイムって面倒くさく感じたり、ちょっと恥ずかしかったり、そして気になっている人から離れてしまう可能性も増えたりして、したくない場合もありますよね。それに比べて2対2の合コンなら、席替えをしたとしても、すごく席が離れて話が出来なくなる事はないですし、一度すれば気になっている方の女性と必ず近い席になれるチャンスがあります。

連絡先を手に入れやすい

2対2の合コンなら、相手の連絡先ゲット率が高くなります。連絡先をゲットすることは、継続的に付き合いが始まる入り口です。人数が多いと、グループLINEなどでの連絡だけになってしまう可能性が高く、個人的な連絡がしにくい場合があります。個人的な連絡先ゲットは、合コン成功の最大の鍵です!

本気の出会いのための合コン

2対2の合コンは、合コンに本気の出会いを求めていて無駄な時間を使いたくない人にオススメです。大人数で騒ぐよりも落ち着いた雰囲気でディープな話をすることで相手のことをより深く知れて、自分のことも知ってもらえる。人数が少なめ合コンをして本気の恋を見つけましょう!

内容について報告する