コンプレックスを隠すコーデはNG

体型にコンプレックスがあるとどうしても隠したくなるのが人間の本能です。ですがファッションにおいては隠すコーデは逆効果になる恐れがあります。
足の太い人が隠すために太目のパンツをはいたり、小柄な人が大きく見せるためにオーバーサイズを選んだりすると、コンプレックスを逆に強調してしまう結果になります。自分の体型に合った着こなし方をマスターすれば、コンプレックスをカバーしたおしゃれを楽しむことができ、デートでの彼女の評価も抜群に良くりますよ!
体型カバーの鍵はシルエット&カラー
体型コンプレックスを解消する1番のポイントはシルエットです。全身鏡を1歩下がって見た時のシルエットを重視してコーディネートすれば、自分のコンプレックスをカバーすることができます。
次にカラーコントラストです。色というのは大きく見せてくれたり、引き締めて見せてくれたりもします。全体のシルエットと色使いを上手く工夫すれば、今までコンプレックスに感じていた体型もさほど気にならなくなるはずです。
①足が短い、身長が低い人へのおすすめコーデ
足が短い、身長が低いことをカバーするには、ジャストのサイズで洋服を選ぶことをおすすめします。オーバーサイズのアウターや太目のパンツは避け、全体のシルエットを細身になるようスッキリコーデでまとめます。
トップスには白や淡色の膨張色を、パンツには黒などのダーク系で合わせると、相手の目線が上から下へと移動するので縦長シルエットを強調できます。上半身にアクセントをつけるためにキャップやアクセサリーを取り入れたり、脚を長く見せるためにパンツと靴を同色で合わせることも効果的です。
②ぽっちゃり体型の人へおすすめコーデ
ぽっちゃりした体型をカバーするには引き締まって見えるダークカラーで全身を統一することでスリムな印象を与えます。また相手の目線を分散させる柄物をトップスやインナーに合わせることも効果的で、白などの膨張色は重ね着用にしてアクセントを、ボーダー柄は横長に見えるので避けるなど工夫をすることでシャープなイメージになります。
ぽっちゃり体型の方は隠すために緩いサイズを選びがちですが、それはかえって逆効果ですので、自分にジャストのサイズのものを選ぶことをおすすめします。
③ガリガリ体型の人へのおすすめコーデ
女性からすると羨ましい細身の体型も、男性からすると貧相な体型とコンプレックスに感じる方も多いようです。そんなガリガリ体型の人はボリュームのある着こなしで解消することができます。洋服の中で体が泳がない程度のサイズ感を意識し、トップスはジャストサイズを、パンツはスキニーを避けストレートが選ぶことがおすすめです。
モッズコートなどアウターでもボリュームのあるものや、白や淡色の膨張色などを取り入れたコーデなど、工夫次第で貧相でないモデル体型をアピールすることができます。
コンプレックスを解消する必殺アイテム
体型コンプレックスを解消するために、サイズやカラーコントラストを意識したコーデに1つ取り入れることで更にカバーに効果的な役割を果たすファッションアイテムを紹介します。小物使いが上手だとおしゃれ感もアップし、デートでも彼女に好感をもたれるのでおすすめです。
①ブーツ
シンプルなブーツは脚長効果があるので、長身コンプレックス以外の方には是非おすすめするアイテムです。足が短い、身長が低い、ぽっちゃり体型の人にはパンツと同色のブーツでスリムに見せることができます。
②マフラー
マフラーはファッションアイテムの中でも是非おすすめする万能アイテムです。縦長のシルエットを強調したい身長の低い方やぽっちゃり体型の方には目線を上に逸らすことができ、ガリガリ体型の方にはトップスにボリュームをもたす効果もあります。
③ベルト
ぽっちゃり体型の方はベルトをコーデに取り入れることで体型カバーが更にアップします。ウエストラインにアクセントをつけることで引き締め効果があり、気になるところから目線をそらすことができます。
④帽子
目線を上に集めたい時にはキャップやハットなど帽子が活躍します。身長が低い人などは高さのあるハットなどをコーデに取り入れると、カバー力とおしゃれ感もアップするのでおすすめです。
おしゃれなコーデで楽しいデートを

誰しも少なからず自分の体型にコンプレックスはあるものです。自分は身長が低いから、ぽっちゃりだからとおしゃれを諦める必要はありません。工夫次第で体型はカバーでき、コンプレックスがあってもおしゃれを楽しむことはできるんです。
せっかくの彼女とのデート、紹介した体型カバーのポイントを参考にコーディネートしてお出かけしてみて下さい。彼女もきっと惚れ直すはずです。