倦怠期って疲れますよね

倦怠期はイライラもするし楽しくない時も多いですよね。別に嫌いになったわけじゃないのに、好きが無くなってしまったのかなと感じたり、小さい喧嘩から別れ話に発展してしまったり。今回は倦怠期の乗り越え方を、自分や周りの経験から紹介します。
そもそも倦怠期とは?
そもそも倦怠期ってどういうものなのでしょうか?
ちなみに周りの友人と彼氏の話題になった時、これが目立ち出すと「それって倦怠期じゃない?」と感じる愚痴や言動をいくつか挙げてみました!なんとなく目安になればいいかなと思います。
・相手のちょっとしたことにイライラする
・他の異性が気になる、外に刺激を求める
・身なりなどに気を使わなくなる
・記念日を忘れる、スルーする
・スキンシップがなくなる
などなど
最近のお互いの態度に心当たりがあるな...と感じたら、あなたの思っている通り二人は今倦怠期なのかも。でも、大丈夫!倦怠期だということを自覚出来れば、おのずとすべきことは見えてきますよ♪倦怠期の具体的な乗り越え方をお教えします!
旅行に行く!

倦怠期ってお互いのことが嫌いになったわけではなく、新鮮さや、相手を好きだという気持ちを確かめる機会がなくなっただけですよね。それならまずは新鮮さから取り戻してみませんか?いつも泊まるのは家というカップルは1泊でいいので少し遠出してみると効果アリ♡「久しぶりに二人でプチ旅行に行って、なんかすごく楽しかった♪」と急に付き合い始めの頃のラブラブ感を取り戻した二人を知っています(^^)
スキンシップをする

スキンシップがなくなるのは倦怠期の確たる証拠!実は筆者も例に漏れず経験したことがあります。スキンシップがないときは最初に挙げた様に相手にイライラしてばかりで、自分でもどうしたらいいかわからない...そんな状況に陥ってましたが、ちょっとしたスキンシップが一度復活するだけで二人の仲も本当にあっさり元に戻るんですよね♡彼女だってあなたのことが好きな気持ちは変わらないのです。久しぶりだと少し勇気が要るかもしれませんが、気軽な気持ちでスキンシップしてみましょう♪
お洒落してみる

付き合い始めのときは少しでも彼女に良く思われたくて張り切っていたお洒落も、付き合いが長くなり彼女の存在が当たり前になってきて、最近は二人でちょっと外出するくらいでは気を使わなくなっていませんか?もちろん、彼女の前で自然体でいられることはとっても素敵なことです!ただ、出掛けるときくらいはちゃんとしてほしいな...というのが女性の本音。バシッとお洒落して、彼女を惚れ直させちゃいましょう♡
もし彼女がいなくなったら...と想像してみる

彼女に会いたくないわけじゃないのに二人でいるとなんかしっくり来ないという人は、想像してみてください。もし彼女がいなくなったらどうですか?もし彼女があなたと別れて他の男性と付き合い出したらどうですか?「嫌だ」と感じる人は、やっぱり彼女のことが大切だということですよね♪それを自覚出来るだけで、相手に対する自分の態度が自分でも驚くほど変わることもあります!倦怠期を、自分の気持ちを見つめ直すいい機会だとポジティブに捉えてみては?
時間が解決してくれる場合もある

とは言え、なんだかよくわからないうちに倦怠期が終わっていてあんなに悩んでいたのは何だったんだろう?と、夢でもみていたような気分になることもあります!(笑)
これは個人的な恋愛観かもしれませんが、正直どんな状況で何をしても別れる人とは別れるし、続く人とは続きます。別れても、戻る人とは戻るんです。不思議ですよね。彼女となら絶対に大丈夫だと心の奥底で信じられるなら、必ずしも「どうにかしなきゃしなきゃ」と焦る必要もないのかもしれません。
大事な人を大事に出来る今を大事にしよう

いかがでしたか?あなたにとって彼女が大事な存在であることに改めて気付けたはずです。あなたが現状打破か静観かどちらを選んだとしても、そんなことよりもまずはこの”気付き”が一番大切!相手を思いやれなくなっていたり、相手にイライラしてばかりのときは、たいてい自分のことしか考えていません。彼女のこと、大事にしてますか?「大事だって気付いたよ、ちゃんと大事にするからね」と一言、口に出してみてください。女性にとってこんなに嬉しいことはありません♪その一言がすべて解決してしまうほどの威力を持っていることを実感するはずです。あなたと彼女に、穏やかで幸せな日々がまた訪れますように♡