サムネイル

ド定番だからこそ「スタンスミス」で差をつけられる男性は素敵度120

スニーカーブームと共に復活を遂げたadidasの「Stan Smith」。男女共にファションアイテムとして取り入れている方はとっても多いですよね。このド定番のスニーカ「スタンスミス」ですが、定番だからこそ周りと差をつけお洒落に履きたいもの。今回は、大人男子が「スタンスミス」で差をつけるためのポイントをご紹介いたします!

  • 更新日:

定番adidasの「Stan Smith」が可愛すぎる

渋谷や原宿など、街を歩いてすれ違う人の足元を見ていれば「10人に1人」のペースと言っても過言ではないほど履いている人を見つけられる人気のシューズ。

そう、adidasの「Stan Smith」(スタンスミス)です。

1973年にファーストモデルが登場したこのスタンスミス。同名のテニスの名プレイヤーの名が冠されたこの定番シューズは、「世界一売れたスニーカー」としてギネスにも認定されていますが、それでもなお人気が衰えることはありません。

もはや定番をこえて、「一家に一足」と言えるほどなのかもしれません。

女性目線で教える【スタンスミスでちょっと差をつけるための3ポイント】

でも、それほどまでに定番だからこそ、いざ履くとなれば他の人と差をつけたいもの。

ということで、女性目線で教える「スタンスミスでちょっと差をつけるための3ポイント」を紹介したいと思います。

1:常にきれいに。雨の日にはなるべく履かない!

スタンスミスの特徴のひとつが「ホワイトの美しさ」。フォルムも美しく、足元で白く輝くスタンスミスは、どんな場所でも目を引きます。

だからこそ、こまめなケアが不可欠。専門的なシューズケアアイテムでなくてもいいので、履いたら家に帰ってから簡単に拭いて付いた汚れを落としてあげましょう。

そして、スタンスミスにとって雨は大敵。雨の日になるべく避けるのはもちろん、もし不意の雨に濡れてしまったら、その日は必ず拭いて磨いて汚れを落としてください。

2:靴下もかわいく!

靴下とのコーデは重要!

「adidasにあえてのChampion」のソックスが可愛い♡

スタンスミスは、その形状から靴下も目立たせるのが特徴です。とくに最近は、男性ファッションでもすっかりパンツをロールアップするのが定番になりましたよね。

となると、スタンスミスを履いたときには靴下も手を抜けません!

写真のように、ブーム再燃の「Champion」のソックス(4足で1200円!)を履いてみたり、柄モノのソックスでかわいさを倍増させてみたりと、しっかりと足元全体を意識するようにしてください!

3:アディダスの直営店で買う!

大手のシューズ量販店は、リーズナブルにスタンスミスを手に入れられるので非常に魅力的ではありますが、少し差をつけたい人はぜひアディダスの直営店に足をのばしてみてください。

最新のモデルやコラボ商品、また量販店ではなかなか出会えないレアなカラーのものが売っているので、他の人とあまり“かぶらない”スタンスミスを手に入れられるはずです。

写真のような「ピンク」のスタンスミスはなかなか街でも見かけないので、女子ウケも抜群!(こちらも、直営店で入手したものです)

また、セレクトショップで探すというのも、“差をつける”ための有効な方法です。直営店でも量販店でも出会えないような輸入モノとスタンスミスに出会えることがあるので、レアなアイテムでまさに“差をつける”ことができます。

彼女とペアもさりげなくて可愛い!

ピンクのスタンスミス…可愛すぎる

ピンクなら男性も女性も可愛くお揃いにできそう♡

出典 http://zozo.jp

スタンスミスといえば、男女それぞれのファッションにお洒落に取り入れられていますよね。
普段ペアアイテムに抵抗がある方やアクセサリーを身につけない男性でも、スニーカーなら持っているはず。

彼とお揃いのものが欲しいという女子は結構います。
がっつりペアアイテムを身につけることに抵抗がある大人の男性は、スタンスミスで足元をさりげなくお揃いにしてみるのもアリ。「スニーカーがペア」というのはさりげなくて大人のお洒落に感じます。

スタンスミスで彼女とお揃いデートをしてみるのも新鮮で楽しいかもしれません!

定番だからこそあなたのセンスをアピールできる

最近では、「定番すぎるからやめとこうかな…」なんて声も聞かれるスタンスミスですが、とにかく若い女子のウケが抜群なのは間違いありません!

ぜひ上のポイントを意識し、定番のモノでうまく差をつけ、あなたのセンスを見せつけちゃってくださいね!

内容について報告する