サムネイル

Work out!!筋トレ用語を英語で言うには?

体を鍛えるため、もしくはモテたい気持ちでジムに通っている方もいると思います。ジムに通っていると、たまにスタイリッシュで素敵な外国人女性がいたりしますよね。声をかけてみたいけど、英語でなんて話かけたらいいんだろう?とお悩みの方は、勇気を出して話しかけてみて!今回は、外国人女性に使えるジムでの英語についてお伝えします。

  • 更新日:

ジムで素敵な外国人女性をみかけたら?

モテたい男性、そしてモテる男性とジムはかなり密接なつながりがありますよね!ジムに通っている男性は意識が高く、素敵な方が多いと思います。少なくとも女性の中では、体を鍛えている素敵な男性に出会える期待が膨らみます♡

そんな出会いに発展することも可能なジムで、めちゃめちゃ好みの外国人女性をみかけたら、どうしますか?スルーするのか、話しかけるのか、友達やトレーナーを使って接触を試みるのか。選択肢はたくさんありますが、自分でコミュニケーションをとる意外に仲良くなる方法はありません。そこで、今回はジムで素敵な外国人女性と仲良くなれるよな、ジムで使える仲良くなれる英語をご紹介いたします。

ジムで女性と仲良くなる際に使えそうな英語

まずは笑顔で挨拶をしてみましょう。外国では急に話しかけるのではなくまず軽く声をかけるのが通例です。海外でナンパするときも同じですが、まずは相手に話しかけていいのか状況を察知して声をかけましょう。それではジムで使える会話をみていきましょう。

1.どれくらい通っているの?

日本人相手でもよくある質問ですが、「How often do you go to the gym?」と聞いてみましょう。「どれくらいの頻度で通っているの?」という意味になります。「twice a week.」(1週間に2回)や「3times a week」(1週間に3回)「ones a week」(1週間に1回)などの答えが返ってくるでしょう。その他にも相手の女性からの返答で、「I usually go every wednesday」(毎週水曜日に通ってる)などの通っている曜日が分かれば距離を縮められるチャンスですね。

2.何の運動しているの?

「What do you work out?」で何の運動をしているのかを尋ねています。
"work out"という単語はジムでいうところの「運動をする」という意味になります。ジムでの会話では必須ですね。
例えば、「Today is my cardio exercise.」で「(今日は有酸素運動をするよ)という意味になります。

有酸素運動や筋力トレーニングなど、work outを一緒に行うことで仲が深まることができますね。ちなみに、有酸素運動のマシンは、トレッドミルと呼ばれる走ったり歩いたりするマシンとバイクマシンがありますが、それぞれ、「Treadmill」「Stationary bike」と呼びます。海外ではバイクの有酸素運動のプログラムが盛んですが日本語が得意ではない外国人女性はバイクプログラムに参加するのが難しいようなので誘ってみることでチャンスが増えますね。

3.目標について

今日のミッションや将来的な目標を共有できるとさらに運動を楽しめるかもしれませんね。例えば「My goal for today is to do 50 sit-ups.」(今日の目標は50回腹筋をすることだよ)答えて、「Me too!」なんて返ってきたら最高ですよね。腹筋は「sit up」、腕立て伏せは「push up」、背筋は「back extension」です。「How many push-ups can you do in a 3 minutes?」と聞かれると、3分間で何回腕立て伏せができる?という表現になります。

その他にも、「dumbbells」や「barbell」などのFree waitと呼ばれる運動が海外では盛んなので、男性であればFree waitを行っていると思う外国人女性は多いでしょう。「I’ve been lifting weights for since 1 monts ago.」というと、1か月前からウェイトトレーニングを行ってるんだという意味になりますね。

4.太ってきたんだよね

どうして運動しているの?と聞かれたときに、「太ってきたんだ」と答えたい方も多いかと思います。そんな時は、「I am putting on weight」と答えましょう。

女性:「Why do you go to the gym?」(どうして運動しているの?)
自分:「I am putting on weight recently.」(最近太ってきたんだよね~。)

と冗談交じりに伝えると良いかもしれませんね。

5.ジムで使える英単語

「Keep pushing!」という言葉を聞いたことがありますか?海外の映画などでは出てくるシーンも多いですが、「頑張れ、諦めないで」という意味が含まれています。その他にも「You can do it!」(君ならできる)や「You could give it a try.」(挑戦してみない?)で、という意味になります。一緒にトレーニングをする時に使えそうなフレーズですね。

6.ジムを出た後は

一緒にジムを出た後はもう、次を誘うしかありません。
「If you are not busy, would you like to have dinner together?」(もし忙しくなければ、夕食を一緒にどうですか?)や、「Do you have time today?」(今日、時間ありますか?)などで女性をその後に誘いましょう。

外国人女性と話すメリット

外国人女性と話すことでそれを見ていた日本人女性から、英語を話せるなんて素敵♡と思われることもありますね。英語が得意でない女性からしたら、英語を話しているだけで知的に見えてポイントが高いかもしれません。外国人女性を狙うつもりが、思わぬ方向から日本人女性をゲットできるかも!?

まとめ

いかがでしたか?簡単な英語を覚えておくだけでもジムにいる素敵な外国人女性と話すことができます。学生時代に英語が得意じゃなかった人も自信満々に話すことで、多少英語が間違っていても相手には伝わるものです。日本人男性は真面目だけど面白くないと思われがちですが、それを一気に打開しフランクで紳士的な人と印象付けて素敵な女性との距離を縮めましょう♪

内容について報告する