サムネイル

アパレル女子おすすめのライダースジャケット

この時期のおしゃれの主役アイテムといえば断然「アウター」。アウターのバリエーションがあるだけでコーディネートの幅が広がります。ライダースジャケットは、ハードな雰囲気で着こなすのが難しいと感じている方もいるかもしれませんが、ポイントを抑えればさまざまな着こなしが楽しめます。女性が着てほしいライダースをご紹介致します。

  • 更新日:

ハードな雰囲気のライダース姿にキュン♥

ハードな雰囲気のライダースは、ニット素材などのカジュアルなアイテムが多い冬のファッションではコーディネートを引き締めてくれます。このまだ寒い時期はコートのインナーに着ることもでき、春秋は主役アウターとして活躍できる優秀アイテムです。

しかし、ハードな雰囲気のライダースをどう着こなせばいいのかわからないという方もいらっしゃいますよね。今回は、アパレル女子ライターが、ライダースジャケットのシングルとダブルで異なるディテールと、ライダースジャケットコーデをご紹介致します。

シングルライダースジャケット

シングルライダースの特徴

シングルライダース(ZIP FIVE)

¥5,940(税込)

シングルライダースジャケットの特徴

・襟・スナップボタン・ポケット・ファスナーなどがなく比較的シンプル
・ダブルライダースに比べて薄手なものが多い.

前合わせが一重になったデザインを総称して「シングル」と呼びます。 全般に飾り気のないシンプルなシルエットが特徴で、どのようなファッションにも、どのようなバイクにも似合う汎用性の高さが魅力!遊ぶ要素が少ないだけに革の質とシルエットでその製品の善し悪しが極端に決まる形でもあります。

出典 http://www.leather-house.net

こんな方におすすめ

シングルライダースは、ポケットや襟、金具が削ぎ落とされシンプルな革の風合いを楽しむことができるので、比較的簡単かつカッコよく着こなすことができるのがポイントです。ハードなデザインが苦手だけど、コーデに取り入れたい方はまずシングルライダースから挑戦してみてくださいね!意外と綺麗めになるので買ってみる価値ありです♡

おすすめのシングルライダースジャケット

nano・universe

SHEEP SKIN S RIDERS
¥39,960(税込)

風合いの変わらない特殊な洗い加工を施したシングルライダース。中綿を入れておらず、レザーには風を通さない特性があるため、春の終わりまで着用でき、この時期はインナーダウンやニットを合わせることも♡

このくらいのライダースジャケットなら、綺麗めなコーデもできて女子ウケも◎。MA-1のような感覚でコーデしてみては?

ブランド:BLUE WORK

ラムレザー シングルライダースジャケット
¥70,200 ⇨¥35,640(税込)

シンプルですっきりしたシルエットのライダースジャケット。ソフトなレザーを使用することで、タイトなシルエットながら快適な着心地です。



VANQUISH

バッファローレザーバフィング加工シングルライダースジャケット
¥48,600(税込)

バッファローレザーを使用したシングルライダース。生地には特殊なオイルコーティングを施され、艶感のある上品な表情です。また、“バフィング”(磨き)という吟面を擦り上げる加工を施すことでヴィンテージ感あるデザインに仕上がっています。

UNITED TOKYO

ラムレザーシングルライダース
¥29,808(税込)

和歌山で鞣されたラムレザーを使用し、シングルライダース。柔らかさは残しつつ、そのレザーの良さを長持ちさせるために最後にワックス加工を施してあります。国産で仕上げた高いクオリティとそれを感じさせないコストパフォーマンスが魅力。


ダブルライダースジャケット

ダブルライダースの特徴

ビンテージベジタブルダブルライダース

¥42,120(税込)

ダブルライダースの特徴

・襟があり、スタンダードなジャケットのようなデザイン
・スナップボタン・ポケット・ファスナーなど装飾がついている
・肩部分がかっちりしている
・シングルライダースに比べて生地が厚い(ものが多い)

こんな方におすすめ

・バイクに乗る方
・シックでクールなファッションが好きな方
・ブラックコーディネートをよくされる方

おすすめのダブルライダース

VANSON

別注ダブルライダース
¥158,544(税込)

VANSON別注のライダースジャケット。スナップボタンを表に出ないように隠し腰ベルトを装備。裏地はこの別注のために作られたオリジナルバンダナのクレイジーパターン。しなやかで丈夫なグレインレザー(※)も魅力

(※)グレインレザー(Grain Leather)
革の表面で一番外側の部分、体毛を取り除いただけの天然皮革です。自然なまま、傷などを隠さず、鑢をかけたり磨いたり、スムースにしないものをいいます。革の表面はいろいろな外的影響を受け、自然にできた傷があります。 切り傷の痕や完治した怪我、自然な革の質感など。フルグレインレザーは最高品質の繊維組織からなっており、耐久性が高いのが特徴です。

Schott×BEAUTY&YOUTH

ONE STAR WINE RIDERS
¥105,840 → ¥63,504(税込)

ブラックがハードという方はワインレッドが人とかぶらずオシャレ♡

VANSON

別注C2 ダブルライダースジャケット 30th ANNIVERSARY with Sunku
¥170,640(税込)

まずライダースジャケットの代表ディテールであるエポーレットやウエストのベルトを排除し、ミニマムなデザインに変更。そしてライダースの特徴でもある短い着丈を通常より長めにすることでタウンユース仕様にアレンジ。

LITHIUM HOMME

LAMB LEATHER W-RIDERS
¥135,000(税込)

おすすめライダースジャケットコーディネート

ライダースでリラックススタイル

ライダース×ボーダーカットソーが女子モテ♡

通常のアウターに比べて、ハードでゴツメの印象があるライダースに、スウェット生地でできたボトムスや、ゆるっしたシルエットのボトムスを合わせて、全体のバランスをとったコーディネートです。全体的に肌に合ったこなれた感が、おしゃれ上級者な印象です。

フード付きパーカをイン

MONKEY TIME

シープ ダブルライダース
¥45,360 ⇨¥27,216(税込)

首元から覗くフード部分がポイント。辛めなライダースに、カジュアルさが加わり、抜け感がででおしゃれな雰囲気に。

グレーライダースならピンクもさりげない♡

おすすめコーデ タートルネックニット

5351 POUR LES HOMMES

ベジタブルカウレザーシングルライダース
¥85,320 → ¥59,724(税込)

あごにつくかつかないかのタートルネックのニットをインするコーデは、身体にぴたっとフィットする無地のタートルニットを着用するのがポイントです。シンプルなニットと、ゴツめのライダースが好相性のバランスコーデです。この際のライダースは、ダブルライダースがおすすめ!

着れば着るほど味が出るライダース

ライダースは、1点持っていれば、お手入れをきちんとすれば10年以上着ることができるアイテム。男性同様、年を経るごとにいい味がでるので、着ればきるほど肌になじんだ質感を楽しむことが出来ます。ぜひ、毎日のコーディネートにライダースを取り入れてみてはいかがでしょうか。

内容について報告する