女性はどんな時に、男性を誘うのでしょうか?

女性にデートや飲みに誘われて嬉しくない男性はいませんよね。美人なのに話しやすい会社の同期や可愛い後輩の女性など、女性の方からお誘いが来ればそれは誰でも嬉しいものですよね!自分のこと、男として好きなのかな?なんて気持ちになってしまいます。でも浮かれるのは、ちょっと早いです!女性が男性を誘うのは、相手が好きだからというだけではないのです。
「・・・!!?」
驚きますよね。女心は理解できないです。でも女性に不信感を抱く前に、まずは男性をデートに誘う女性の心理について見てみましょう!
自分からデートに誘う女性の心理
あなたを恋愛対象と見ている場合

誘う理由の一つは“、あなたを恋愛対象”として見ているからです♡最近では“肉食女子“という言葉があるぐらい、女性も気になる相手には自分からどんどんアプローチしていきます!白馬の王子様なんて待っていてもこない、と思っている女性は意外と多いのです。肉食女子に限らず、自分の幸せをつかみたいと願う女性は積極的に行動にうつします。そういった女性は、複数で遊びに行くよりも“2人きり”で食事に誘うことが多い傾向に。
女性は現実的な生き物

女性は男性が思っているより現実的で、女性から食事に誘う場合は相手が恋愛対象であるかはあまり関係ない場合もあります。食事を食べるタイミングで、「その場に話しやすいあなたがいたから」など、男性の人柄が好きで誘っていることはよくあります。嫌われてはおらず、むしろ好印象なことには変わりありませんが、誘われたからといって舞い上がらずに冷静に見極めることが次のステップに進む鍵になります!
女性がデートに誘いやすい男性の特徴
異性の相談は異性にするべし!落ち着いた男性

気になる男性や恋人の相談などは、男性に意見を聞きたくなります。そこで普段から落ち着いた男性、物事を冷静に判断してくれるような男性は、相談事や男性の意見を聞きたい女性などから誘われやすくなります。最初はただの相談相手でも、相談しているうちに恋に落ちてしまうということは恋愛ではよくある話ですから、「なんだ、ただの相談か」と肩を落とす必要はありません!
相手が気になる女性であれば、親身に相談に乗ってあげることであなたにも十分チャンスがあります♡頼りになる男性、包み込んでくれる男性ということをアピールして、恋愛対象になれるよう頑張る価値は十分ありです!
楽しい時間を過ごしたい!話題豊富でお喋り上手な男性

女性が誘う場合もやはり、断られる可能性のある男性は誘いにくいもの。その点、ノリのいい男性や、“話題豊富”で話上手な男性は誘いやすく、一緒にいる時間がとても楽しい時間になることが予想できるので、女性から誘われる可能性が高くなります。会話スキルを駆使して彼女との食事を楽しくすることで、あなたとの距離を縮めることができれば、
"ただ一緒に食事をしていて楽しい男性”から”この人といれば楽しい、ずっと一緒に居たい“
と友達以上の存在になることも可能です。面白い人はイケメンをしのぐことはよくありますし、話し上手で話題が豊富な男性なら十分恋愛対象になります。女性が誘いたい男性No.1かもしれません♡
女性に飢えている感じがしない、いい意味で女慣れしている

家族に姉や妹などの異性がいる場合、とても自然に女性と接することができます。そういった男性は、女性から誘いやすくなります。逆に女性に飢えていそうな雰囲気の男性(目がギラついている独特の雰囲気があり、女性が怯えてしまうのも仕方がありません)、誘っただけで勘違いされてしまいそうな男性はなかなか女性に誘われにくいかも。
女性から誘う=“安心感がある男性”というのも大きなポイントのひとつです!
グルメ開拓!お店に詳しい男性

グルメに詳しい男性は、美味しいお店や新しいお店などを探すのが趣味な女性からすると、かなりデートに誘いたくなります。普段からおしゃれなお店や美味しいお店などをリサーチして会話中にさりげなく出すと、「そのお店行ってみたい!一緒に行きませんか?」と女性から自然と誘われやすくなります♡
しかし、注意してほしいのがあまりお店の話ばかりしていると“食事中もずっとうんちくを聞かないといけない”と逆に誘われにくくなってしまう可能性があるので、ほどほどに。
女性から誘われたら積極的に♡

こうして見てみると、女性からデートに誘われるというのは“恋愛対象”か“恋愛対象外”かという両極端に感じます。実際、女性も自分の気になる男性よりも友達に近い存在のほうが誘いやすいのは事実です。しかし、誘われる理由はなんであれ、時間を一緒に過ごせるというのはそれだけで大きなチャンスです。せっかく誘われたデートをどう過ごすかで、彼女の中でのあなたの位置はいくらでも変えることもできるので、女性に誘われたらぜひ積極的にデートへ行ってみてくださいね!