モテへの道は万人に開かれているのです♡

モテると言っても人によって定義が違ってきますよね。みんなに好かれたいのか、特定の女性に好きになってもらいたいのか、自分がどうなりたいのかを考えることは重要です。
そして、あなたの周りのモテている男性たちをよく観察してください。モテてる男、みんなイケメンでお金持ちですか?もう一度基本に立ち戻って考えてみましょう!!
見た目を整え、清潔感を印象付ける。

誰もが認めるオシャレになれとは言いません。
無難な服装ならそれOKです。気になる男性なら、寝ぐせもソックスに開いた穴もかわいいもの。しかしいまだその辺にいる”意識されない男”である現状において、髪ぼさぼさ、シャツよれよれ、スーツの肩によく見るとフケが…というのは改善しなければいけません。
といって、過度なオシャレによる自己主張もこれまた危険です。「俺のテーマカラー」である赤Tを好んで着用していた知人ですが、待ち合わせの目印にはもってこいでも女の子にはすこぶる不評でした…。なお、元祖ダサアイテムのメガネですが、最近はメガネ男子好きを公言する女性も増えています。メガネの男性は、デザインをもう一度見直してもいいかも。メガネさえオシャレなら、無難でシンプルなファッションをしているだけで充分オシャレに見えるものです。
余計なことを口にするべからず

いますよね、辛口批評やウンチクが大好きな人。知的に見せたいのは分かりますが、時と場所と題材を考えないとウンチクばかり言う男性になってしまいます。ディナーを楽しんでいる店内で、その店の辛口批評を始めるという男性もいましたが、正直印象は良くありません。会えば会社の噂話や上司の愚痴ばかりな男性も女性にネガティブな印象を与えてしまうので気を付けましょう。
「そうだね」は魔法の言葉

よく、女の子はアドバイスに対しての答えを求めていない。共感してほしいだけ、と言われてます。確かにその通り!ただ聞いてほしいだけの場合が多いです。
「そうだね。」は魔法の言葉で、コメントに窮したら「そうだね」で全て解決できるといっても過言ではありません。が、大事なのは相手の目を見て魔法を放つことです。明後日のほうを向いたままでは、「この人聞いているのかな」と女性から疑惑をもたれ逆効果です。また、会話の内容を覚えていてくれて、次に会った時に「この間の○○さんのこと、どうなった?」なんて、気にかけている様子を見せてくれたら好感度がアップします。
よく食べ、よく飲むべし

女の子がみんな小鳥のように小食で、アルコールは苦手…なわけはありません。食べる人は良く食べるし、飲む人は浴びるように飲みます(しかも強い!!)。ほとんどの女の子は、気になる男性とは楽しく、おもいっきり食べ、そして飲みたいと思っています。おごるよ~と言われている食事で自分よりも値段や量が少ないものばかりを頼まれると恐縮してしまい、のびのび男性とお付き合いができません。
女性を食事や飲みに誘う場合は、まず自分が良く食べ良く飲む。そしてメニューは好きなもの頼んでいいよ!と一言言ってくれると気兼ねせずに男性との食事が楽しめます!モテるということと気遣いができることはかなり繋がっています。
自分語りは封印しよう!

じつはこれが一番大事なことかもしれません。うぶな男性ほど、自分のことを知ってもらうために、自分自身のこと、つまり仕事で上げた功績の話だとか過去の武勇伝、打ち込んでいる趣味などについて長々と話しがちですが、度が過ぎると心の底からウザいと感じてしまいます。モテる男性は、相手の会話を中心に話をしつつ、さりげなく自分のアピールができる男性だと思います。返しが面白かったりすると更に話したくなりますよね。
また、マニアのトークが嫌いな女性ばかりではありません。もちろんジャンルによりますが、夢中になれるものがあるっていいなあ、知的でカッコいいなあ、と少年のようなキラキラした瞳をいとおしく思う女性も相当数います。ただしそのトークは、もう少し仲良くなって相手の女性の性格を見極めてからにしましょう。
最後に…

いかがでしたか?
女性同士で好きなタイプの男性について話すとき、「細マッチョが好き」「インテリが好き」中には「ちょっと変な人が好み」なんて人もいて、だいたいばらけるのですが、嫌いなタイプの男性について話すときはみんな同じ…つまり、この記事に出てくるような男性はNGということで共通しています。
女性からモテる男性になりたい場合は、スマートな第一印象を演出して、モテる男性の振る舞いを意識してみてくださいね!