サムネイル

トークを磨けば必ずモテる!デートで話すべき会話とは?

一緒に過ごすその時間にどんな会話をするかでお互いの気持ちも大きく変わってきます。デートの会話では、何か面白い話をしなければいけないと思いがちですが、話題よりも重要なのがトーク力。デートで女性が好感を持ってくれる会話の仕方や、女性の心をつかむモテトークをするためのテクニックをご紹介いたします。

  • 更新日:

デート中、会話が途切れて沈黙…

デートに誘って会話に困ったら、何を話せばいいか検索したり会話の話題に出来そうなものを考えますよね。デート中の会話では、普段と違って面白いことを言ったりずっと盛り上げないと!という気持ちから、逆に空回りしてしまうこともあります。きっと恋人でもない時期や付き合い始めの時期ほど、デート中のあの沈黙を恐れるのではないでしょうか。良い所を見せたいと思う時ほどに、うまくいかないものです…。

デートの会話のポイントは話題よりもトーク力!

でも、長く付き合って信頼関係があるカップルや、気心の知れた友人といる時の自分は、沈黙でも全然平気ではないでしょうか?デート中に沈黙になることが悪いような印象ですが、むしろ沈黙はあって当然。デートで会話をする時は、沈黙さえも楽しめるような関係を築きつつ、楽しい会話ができるようトーク力を磨きましょう!トーク力を身につけるために、まずは基本の3つをご紹介いたします。

1.「相手のこと」

趣味や好きなもの、学生時代の話だったり、部屋のインテリアや住環境、仕事観や恋愛観などなど。相手のことについて、知らないことはきっとたくさんありますね。
基本的に、人は自分のことを話したい、聞いてもらいたいと思うので、こちらから質問を振り色々と話を促すのは、話を盛り上げる良いテクニックです。特に女性は、自分の話を聞いてもらいたい願望が男性よりも強いので、デートの会話で話題がない時などは、相手に話してもらうようにすると盛り上がっている風になります。また、話を振ってくれたり質問をしてくれると、自分に興味を持ってくれているという良い印象を持ちやすくなります。

例えば、ファッション好きそうなおしゃれな女性だったら・・

「今日の格好可愛いね!いつもオシャレだけど、今ってどんな服が流行っているの?」

相手に興味を持って、具体的に質問してあげることで、デート中の会話も続くはずです。まずは言葉のキャッチボールをすることが大切ですよね!

2.「あなたのこと」

「相手のこと」の内容を、そのまま対象をあなたに変えたものです。あなたのことについても、当然相手に色々と知ってもらわなければなりません。趣味についてなど、あまりにも夢中になり「語り」に入ってはマズイですが、多少のマイナーなネタ、ゲームのレアアイテムがドロップしない、○○の新作が発売される、なども時には必要。相手の女性の知らないことで「それって楽しそう!どういうこと?」という興味を引き出してあげることも会話には大切です。ただし、くれぐれもデート中に「語り」に入らないようにしてくださいね!

3.「共通していること」

今話題のドラマやタレント、流行っている食材やファッション、デートスポットなど、共通して知っていること、また、「相手のこと」「あなたのこと」から浮かび上がった共通項がこれにあたります。共通の話題はデートの会話にはもってこいです。自分と相手の共通点を探すためにも、あまり構えすぎずに気軽に質問したり話題を振ってあげることが必要です!

会話の仕方

ベースは「褒める」

女性も男性も、褒められて悪い気はしませんよね。デートの際、身に着けているアクセサリーや服装を「それ似合ってるね」と褒めてみましょう。また、女性が今までしてきた行動や努力を誉めることも有効です。習い事や仕事のことに話が及んだら、それとなく「頑張ってるね」と声をかけてみてください。特に、デート中にみせたささやかな気遣いに対しては、「気が利くね、ありがとう」と感謝の言葉もプラスするとかなり好感度アップです。

相手のペースに合わせる

少し難しいかもしれませんが、会話の空気を相手に合わせるということです。端的な例を挙げれば、勢いで「ウェーイ」と盛り上がるタイプなら一緒に相手の勢いに乗る。口数の少ない女性なら「間」と取り入れるなど、臨機応変に対応するというイメージです。
あなたの個性も大切ですが、モテトークを目指すのであればここは"相手を楽しませる"というサービス精神に徹した会話を心がけると、デート中相手も気負わず楽しく過ごせますよね!相手を理解し受け入れる包容力は、非常に好感が持てる要素です♡

残念…減点をくらうデート中の会話

過去の恋愛・家族のこと

家族のことや元カレのこと(あまり聞きたくないでしょうが)を、相手が進んで話すのであれば特に問題はないのでしょう。しかし、家庭環境など人によってはデリケートな場合もあり得ます。時期が浅いのであれば、あなたからデートで話を振ることは極力避けましょう。
また、あなたが家族の話をしすぎるのも注意です。自然に「じゃあそっちは?」と流れてしまいやすいだけでなく、ファミコン(マザコンのファミリー版)と思われていまします。家族思いはいいことですし、大変好感が持てます。しかし、どの程度までがセーフなのか自分では判断しにくいものです。まずは相手の様子を見てから判断した方が良さそう。

熱の反比例、自己満足トーク

こんな悪いことしちゃった的な昔の武勇伝や、仕事の愚痴から垣間見える仕事自慢、連日飲み会で休肝日プリーズな人気者アピールなど、全くその気がなくてもそう取られてしまう場合があるので、注意が必要です。
減点されない会話の仕方は、さらっと触れて、相手に振る、です。例えば「仕事で結局俺が全部やる羽目になるんだよね。○○ちゃんはどう、私がやるの!?みたいなの、ない?」など。一方が熱を帯びた愚痴はダメですが、「あるある!」と2人で盛り上がるなら多少の愚痴トークもアリかもしれませんね。

デートの会話は自分が振って相手に話をしてもらう♡

いかがでしたか?今回は、会話ネタの種類と仕方、NGについて触れてみました。
会話は基本「連想ゲーム」です。相手に質問する場合も、5W1Hのオープンクエスチョンでするのが、会話を広げるコツとなります。
とはいえ、モテるためには、相手が楽しい時間を過ごせたと感じることが必要です。トークを磨き、相手もあなたも楽しい時間が過ごせるよう、頑張ってください!

内容について報告する