そもそも「開襟シャツ」ってどんなシャツなの?
「開襟シャツ」と言われてもどんなアイテムなのか、イマイチピンとこない…と思っているメンズは多いと思います。「開襟シャツ」とはその名の通り、襟が開かれているシャツのことを指します。襟が開いていることで、トップスとしてもアウターとしても使うことができるので着回し力がバツグンなのも、開襟シャツのいいところです。
大人男子がセクシーになれるシャツコーデを一挙公開!
1. オールブラックでこなれたワントーンコーデに
深みのあるカラーが流行しがちな秋ですが、今年はブラックアイテムを賢く使うとこなれ感がでます。特に、夏には暑苦しそうでできなかったオールブラックコーデがおすすめ。オールブラックのワントーンコーデはシャツタイプを選ぶことで、サラっとした軽さのある着こなしにすることができます。また、胸元にはゴールドやシルバーのシンプルアクセサリーをプラスして、華やかなさがでますね♪
2. ホワイトシャツはラフに着こなそう
清潔感のあるホワイトシャツ×ジーンズでラフにまとめるとおしゃれ。シンプルなアイテムをカジュアルにまとめてみましょう。こなれて見せるためにはモノトーンコーデはまとまりやすいですが、初心者でもできる着こなしなので上級者感は与えにくくなります。ワンランク上の着こなしをしたいときは、小物でグレーやカーキなど、周りと差がつけられるカラーを取り入れると◎。
3. アースカラーはこの秋の大本命に!
大人っぽさを引き立たせた秋コーデがしたいメンズは、アースカラーのシャツでこなれ感をプラスしましょう。その際は、カジュアルで若々しく見えやすいネイビーカラーを合わせるのもポイント。こうすることで、深みのあるアースカラーを使ってもコーデが暗くなりすぎませんし、大人っぽくまとまりすぎて近づきがたさが出てしまう心配もありません。足元にはホワイトシューズを取り入れて、全体の印象を明るくまとめるのもコーデを引き立てるコツです。
4. ロング丈ブームにはスキニーパンツでスタイルよく!
ロング丈のアイテムが人気な今年だからこそ、トップスにロング丈のアイテムをうまく取り入れたいと考えているメンズも多いのではないでしょうか。しかし、そんな時に気になるのがコーデのバランス。ロング丈はどうしてもスタイルが悪く見えてしまいやすのでボトムスになにを合わせたらいいのか分からなくなってしまいますよね。そんな方はスタイルをすっきりと見せられるスキニーパンツを履きこなしてみましょう。低身長さんはロールアップさせることでよりコーデのバランスがよくなります。これならラフ×かっちりのバランスがきれいに保てるので、周りと差がつくロング丈コーデを楽しめちゃいますよ。
トレンド感のある開襟シャツで大人な秋のメンズコーデを満喫しよう!

開襟シャツはデザイン性も豊かなので、気分やなりたいテイストによって選ぶアイテムを変えてみるのもおすすめです。またトップスインスタイルにすれば、かっちりとした開襟シャツコーデを楽しむこともできるので、ぜひこの秋は大人モードなメンズシャツスタイルを満喫してみてくださいね!