男がおさえておきたいデート服とは?

気になる女性とやっと初デート!となったら、まず困るのが着ていくデート服ですよね。誘ったはいいけれど、初デートはいったい何を着ていけばいいのか分からない、と考えている男性は多いのではないでしょうか?
今回は、初デートに相応しい服装をご紹介したいと思います!どういうポイントを押さえれば女性にとって良いのかをまとめてみました。男性がどんな服装でデートに来るのかは女性にとってかなり重要です。男性も相手のファッション気になりますよね?初デートを失敗しないためにも、好印象を得られるデートの勝負服ポイントをここでチェックしましょう!
好印象まちがいなし!デート服のポイント
カジュアルとドレスのバランスが大切

メンズファッションでは、とにかくトータルバランスが大切です。せっかくトレンドのアイテムを着ても、ただやみくもに組み合わせてはダサくなってしまいます。まずは自分がどんな系統でいくのか、全体のバランスを見て服装を決めていくことが重要です。
例えば、男性が好んで着るカジュアルな服装。しかし、カジュアルアイテムだけを選んで着てしまうととても幼くダサく見えてしまいます。
そこでおすすめなのが、ドレスアイテムをワンポイントで入れこと!これだけで印象がかなりカッコよくなるのです!ドレスアイテムを適度にプラスしたコーデなら、おしゃれな大人の男性のイメージを与えることができます。デニムにチェックシャツではカジュアルすぎる時は、ジャケットとローファーをプラスするなど、ドレスライクなアイテムでオシャレにキメてみてはいかがでしょうか。
サイズ選びは慎重に

男性のデート服で、サイズ感は最も重要なポイントです。服装を選ぶときは必ず自分の体型に合ったサイズを選ぶようにすることが大事!よく自分の体型を隠そうと、小さめのサイズや細身のズボンを選んだり、ダボっとした大き目の服を選んだりする男性が多いですが、はっきり言って女子からは評判が悪いコーディネートです…。サイズが合っていない=着こなせていないという印象が強く、体のラインも崩れて見えるので、おしゃれなアイテムでもダサイと感じる女性が多いです。
まずはジャストサイズのものをベースに選ぶこと。トレンドでオーバーサイズが人気ですが、その際も体型に合ったオーバーサイズアイテムを選ぶことなど、崩し方は店員さんのアドバイスを聞いて決めたほうが失敗が少ないかもしれません。
服の基本は3色以内

全体の服装を考えたとき、配色が多すぎるとまとまり感がなく、ぼやけた印象かうるさい印象になってしまいます。原則として、全身3色以内に納めるのが全体もスッキリして女性からしても好印象に見えます。初デートの色使いとしては、ネイビーや白、黒などシックにすると、初心者でもまとめやすく大人っぽい印象になります。ベージュやカーキなどのナチュラルカラーもベーシックな白や黒にプラスすると簡単におしゃれに見えるので、3色以内でコーディネートを組んでみるといいかもしれません。
デートでNGな服装

絶対に初デートで選んではいけない服装があります。
・アニメやキャラクター物のガチなTシャツ
・季節に合わない服装
・ジャラジャラとアクセサリー
・サイズ感が合っていない
・シャツがしわしわ&靴が汚い
・ホスト系、お兄系のファッション
こちらの服装は初デートの服装に選ばないようにしましょう。むしろ、これらを選んで着てしまった場合、相手の女性はドン引きしてしまいます。これでは次のデートの機会が失われてしまうかもしれないので、初デートの服装選びには注意が必要です。
初デートには基本をおさえた大人の勝負服を

いかがでしたか?初デートと言うとつい気合が入ってしまい、いつもより派手めにしたり慎重になりすぎてしまうこともあるかもしれません。しかし、初デートだからこそ、自分が好きなファッションを自分らしく+女子ウケも意識して選ぶことも大切です。相手の女性に好印象を抱いてもらうには、基本をおさえたシンプルカジュアルな服装をしたり、キレイめカジュアルな大人の男コーデを取り入れるのもありですよ。今回ご紹介したポイントを守りつつ、デートを楽しめる服装を選んでくださいね♡