サムネイル

質問攻め女子を攻略せよ!合コンで女子ウケする模範回答

合コンにおいて、お互いに色々と質問しあうことは必須です。しかし、質問攻め女子の攻略なくして合コンの成功はありません。アレコレ聞きたがる彼女たちの、よくする質問とそれに対する模範回答とは?うまく攻略できれば一気に合コンの形勢は有利になります!質問攻め女子をうまく味方につけて、女子ウケを狙いましょう!

  • 更新日:

合コンで女子ウケする答え方とは?

合コンに行くと必ずあるのが恋愛の質問ですよね!男性に興味深々の女子だと質問攻めにあうことも多いのではないでしょうか?そんな時、女子も思わず納得の女子ウケ抜群の模範回答ができれば、恋愛のチャンスも広がるはず♡いいなと思う女性がいる場合は、なおさら一緒に来ている他の女子にも気に入られておいた方がうまく恋愛が発展するかもしれません。

合コンの出会いをうまく恋愛に繋げたり、その場をうまくやりすごしたい男性のみなさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

過去の恋愛について

これ、あまり男性は聞かれるの好きではないですよね…。合コンで出会った初対面の女性には尚更話しにくい話題かもしれません。何も後ろめたいことがあるわけではないけれど、積極的に話すことでもない。大っぴらに話す気になれないのはとってもよく分かります。しかし、合コンに来ている女性にしてみれば、いいなと思う男性の恋愛遍歴はどうしても気になるものなんです。恋愛対象として見ていればなおさらです。

いけないと思いつつもつい聞いてしまう過去の恋愛についての、よくある質問と模範解答をご紹介します。

付き合ったの何人?

「一度好きになると長いんだよね、付き合った人数は多くないなぁ」

「一度好きになると長いんだよね、付き合った人数は多くないなぁ」という回答は、誠実な感じがして女子ウケ抜群です。付き合った人数が多い男性だと、そのまま合コンでありのままを伝えてしまうと「チャラい」という印象がしっかりついてしまいます。本当のことを言ってフォローできる力があれば問題ないのですが、合コンの質問に対しては人数を濁すのが良さそうです。

それでも女性陣から質問攻めにあってしまったら、「5、6人」というのが模範回答。少なすぎは逆に不安要素になる可能性もあり、多すぎは女子ウケ最悪になるので、中間の人数で答えておくと女子ウケが良いかもしれません。

元カノのタイプってどんな人?

「明るかったかな、女友達なら最高のタイプ」

ここで絶対避けなければいけないのは、元カノを悪く言うこと。しかし、褒めすぎもダメ。難しいラインですが、合コンで質問攻め女子たちは、どう答えるかであなたを試していることが多いのです!褒めすぎは元カノに今でも未練があるのか、自分と比べられてしまうのではないか、と要らない不安を感じさせてしまいます。「悪い子ではなかった」とぼやっと褒めつつ、「友達」と強調することで、まったく未練がないことが伝えられます。

元カノワードは女子たちはかなり敏感なポイントです。合コンで女子ウケを狙いたいなら、女性の敵を作らない答え方がオススメです。ぼやっと褒めるのも女子ウケポイント。相手の出方次第では、「〇〇ちゃんの元カレはどんな人なの?」と質問返しをしてみてもいいかもしれません!

浮気経験ある?

「昔調子に乗ってた時は、それっぽいことあったかな…今はもういいや」

これもお酒が進んできた合コンでよくある質問ですよね!
学生の頃ならまだしも、一切ありません!というのは女性からするとちょっとウソっぽいんです。もちろん男性のキャラにもよりますが、ゼロという男性っているの?なんて疑ってしまう女心からすると、このくらいの回答だと安心かもしれません。

「昔は多少そんなようなことはあったかも。でもその経験を経て、今後そんなことをするつもりはない」と大人の男性らしい回答が合コンに来ている男性から聞けると、自分がいいなと思っている男性は遊びも経験し、今は真面目なんだと考えることができるので、それが男性を好きになる理由になるのです。女性はなんでも理由を欲しがるので、こんな回答なら女子ウケ◎です♡

あなた自身について

出会いが合コンでも友人の紹介でも、相手が少しでも気になったらやはりどんな人なのかを知りたくなるのは人の性ですよね。その答えによっては、相手にもっと惹かれたり自分とは違うと距離を感じたり。合コンにおいてマイナスイメージを与えない、女子ウケする模範回答のポイントを見てくださいね!

好きなタイプってどんな子?

合コンの定番であり、かつ大切な分岐点です。この項目のみ、例文ではなくさらに2つに分けて詳しくします。

■ターゲットが決まった場合

その子の髪形や服装、雰囲気などを遠回しに答えましょう。その子本人が聞いてきた場合は最高です。それとなく「君みたいなタイプ」とアピールすることで、ぐっと距離が縮まるでしょう。

■合コン序盤の場合

まだ始まったばかりで特定を避けたい場合は、「優しい人」「一緒にいて落ち着く人」など、性格面、相性面で答えるとよさそうです。これらはある程度付き合ってみないとわからないものなので、容姿のタイプを答えるよりも可能性をキープできます。

ちなみに「好きになった人がタイプ」という回答例もありますが、少し注意が必要なです。一見オールマイティな回答に聞こえますが、自主性のなさや消極的なイメージが生じるばかりか、トークの流れが断ち切られ「そりゃそうだけど…」と女子ウケは悪そうです。また、「じゃあどんな人好きになったの?」と過去の恋愛話に発展する可能性も高く、さらに質問攻めにあうことになりそうです。

合コンでは、ターゲットの有無も大切ですが、周りの女子ウケもかなり重要です。今回がダメでも次の合コンに繋げるために、女子たちとの会話はしっかり答えた方が良いかもしれません!

休日何してる?趣味って何?

「外で体動かしてるかな、あと、たまに料理したりとか」

女子ウケを狙うなら、やはりスポーツ系は外せません。あなたがインドア派だとしても、友人とできるスポーツを趣味としてひとつ持っておいたほうが女子ウケは良さそうです。健康であることは魅力的ですし、女性陣も社交的なイメージを持つことができます。

また年上男性が料理上手であることは女性にとって「頼りになる男性」とうつり、心理的にも尊敬の念を抱きやすいそうです。家に友人を呼んでパーティをしたり、彼女と家デートしたりと、様々なことに繋がりやすいのもメリットです。「お料理」「スポーツ」は外せない合コン女子ウケキーワードとして覚えておいてくださいね!

合コン質問攻め女子はあなたに興味がある証拠♡

女性は基本的に、自分のことを話したい、聞いてもらいたいという性質を持っています。質問女子に真っ向から受け答えするのは大変ですが、『合コンの話題としていいパスをもらった!』とポジティブにとらえ、あなたからも質問を切り返してその場を盛り上げることもできそうですよね!これらの想定問答で、女子ウケもぬかりなく、楽しい合コンになりますように♡

内容について報告する